令和元(2019)年度石油・ガス供給等に係る保安対策調査等委託費(安全技術普及事業(指導事業(保安専門技術者指導等事業)))に係る事業報告書

掲載日: 2020年8月12日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 高圧ガス保安協会
担当課室: 産業保安グループガス安全室
この報告は、令和元(2019)年度に経済産業省委託事業として実施された石油・ガス供給等に係る保安対策調査等委託費(安全技術普及事業)について書かれた報告書である。高圧ガス保安協会が受託した本事業は、LPガス消費者保安の高度化を目的とし、地域保安指導事業における技術普及を通じて、LPガス関係事業者及び消費者の保安向上を図るために必要な専門技術を有する「保安専門技術者」の養成を中心とした取り組みを実施 … 続きを読む →
LPガス保安のサムネイル

令和元年度石油・ガス供給等に係る保安対策調査等事業(バルク貯槽告示検査方法効率化技術及びLPガス配管内圧力等の測定・点検システムに係る調査研究)に関する報告書〔バルク貯槽告示検査方法効率化技術に係る調査研究〕

掲載日: 2020年8月12日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 高圧ガス保安協会
担当課室: 産業保安グループガス安全室
この報告は、民生用バルク貯槽の告示検査方法効率化技術について書かれた報告書である。平成9年に導入されたバルク供給システムで30万基以上製造されたバルク貯槽は、製造後20年で初回告示検査、その後5年毎の告示検査が義務付けられているが、現行の検査方法では作業性や経済性の問題から多くが廃棄され新規設置されている状況である。告示検査には外観検査、耐圧試験、気密試験が含まれ、バルク貯槽を撤去・運搬し残留ガス … 続きを読む →
LPガス保安のサムネイル

令和元年度石油・ガス供給等に係る保安対策調査等委託費(安全技術普及事業(指導事業(地域保安指導事業)))報告書

掲載日: 2020年8月12日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 株式会社NTTデータ経営研究所
担当課室: 産業保安グループガス安全室
この報告は、令和元年度に実施された地域保安指導事業について書かれた報告書である。 本事業は、LPガス事故件数が平成30年に206件と増加傾向にあることを受け、全国のLPガス販売事業者の保安レベル向上を図ることを目的として実施された。対象となるLPガス販売事業者は全国約20,000社のほとんどが中小零細企業であり、独自の情報収集や教育機会の確保が困難な状況にある。 事業内容は保安技術等講習会と個別指 … 続きを読む →
LPガス保安のサムネイル

平成31年度石油・ガス供給等に係る保安対策調査等委託費(LPガス容器の緊急遮断バルブ等の調査研究)に関する報告書

掲載日: 2020年8月7日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 高圧ガス保安協会
担当課室: 産業保安グループガス安全室
この報告は、LPガス容器の緊急遮断バルブ等の安全対策について書かれた報告書である。質量販売におけるLPガスの事故防止を目的として、高圧ガス保安協会が経済産業省からの委託を受けて実施した調査研究の成果をまとめたものである。 LPガス容器の質量販売では、屋台等での使用時にマイコンメータなどの安全装置を介さずに直接消費機器と接続されるため、容器転倒時等にガス漏えい事故が発生する危険性が高いことが課題とな … 続きを読む →
LPガス保安のサムネイル

令和元年度石油・ガス供給等に係る保安対策調査等委託費(安全普及促進事業(ガス保安広報のあり方に関する調査))に関する報告書

掲載日: 2020年6月24日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 高圧ガス保安協会
担当課室: 産業保安グループガス安全室
この報告は、ガス保安広報のあり方に関する調査について書かれた報告書である。2018年に発生した都市ガス403件、LPガス206件の事故のうち、需要家や一般消費者等が起因となる事故が都市ガスで約4割、LPガスで約3割を占め、他工事による事故も都市ガスで約4割、LPガスで約2割を占めている状況を受けて実施された。これらの原因者はガス事業法等の規制対象外であるため、効果的な保安広報による周知と理解促進が … 続きを読む →
LPガス保安のサムネイル