令和5年度二国間クレジット取得等のためのインフラ整備調査事業(市場メカニズム交渉等に係る国際動向調査)報告書

掲載日: 2025年6月9日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 一般財団法人日本エネルギー経済研究所
担当課室: 産業技術環境局環境政策課地球環境対策室
この報告は、パリ協定第6条の市場メカニズムに関する国際動向について包括的に調査した報告書である。2021年のCOP26でようやく採択されたパリ協定第6条のルールブック以降、各国が市場メカニズムの実施に向けて直面している課題と進展状況を詳細に分析している。報告書では、2023年のCOP28において第6条2項および4項の決定文書が採択されずに会議が終了した状況や、京都議定書のCDMに関する動向、ボラン … 続きを読む →
COP28のサムネイル

令和5年度国連気候変動枠組条約交渉事業(地球温暖化問題を巡る国際動向調査(気候変動枠組条約(UNFCCC)))調査報告書

掲載日: 2025年6月9日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 一般財団法人電力中央研究所
担当課室: GXグループ地球環境対策室
この報告書は、令和5年度における国連気候変動枠組条約交渉事業に関する国際動向調査について書かれた報告書である。COP28における交渉の論点と結果について詳細に分析し、パリ協定の運用状況やグローバルストックテイクの実施状況を検証している。報告書では、各国が提出したNDC(国が決定する貢献)の統合報告書を基に、2030年目標達成に向けた世界全体の取り組み状況を評価している。さらに、IPCC第6次評価報 … 続きを読む →
COP28のサムネイル

令和5年度国連気候変動枠組条約交渉事業(技術メカニズムに関する分析等事業)調査報告書

掲載日: 2024年11月26日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 公益財団法人地球環境産業技術研究機構
担当課室: 産業技術環境局地球環境対策室
この報告は、令和5年度国連気候変動枠組条約交渉における技術メカニズムに関する分析等事業について書かれた報告書である。 本報告書は、第22回気候技術センター・ネットワーク諮問委員会(CTCN AB22)、第27回技術執行委員会(TEC 27)、第58回補助機関会合(SB 58)、およびCOP28における技術関連議題の検討結果をまとめている。特に技術メカニズムと資金メカニズムのリンケージについて詳細に … 続きを読む →
COP28のサムネイル