令和5年度化学物質規制対策(餌料投与法における試験条件の精緻化に関する調査)報告書

掲載日: 2024年10月22日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 一般財団法人化学物質評価研究機構
担当課室: 製造産業局化学物質管理課化学物質安全室
この報告は、化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律(化審法)において、難水溶性物質等の蓄積性評価の精度向上を図るための餌料投与法の試験条件の精緻化について書かれた報告書である。従来の水暴露法では評価が困難な難水溶性物質に対し、平成30年度から導入された餌料投与法による濃縮度試験において、生物濃縮係数(BMF)の試験結果にばらつきが生じることが課題となっており、信頼性の高い試験データを取得するた … 続きを読む →
BMFのサムネイル

令和4年度化学物質安全対策 大学・公的研究機関と連携した化学物質管理高度化推進事業 経口暴露による魚類の化学物質蓄積性と経鰓暴露との関連性 調査報告書

掲載日: 2023年9月22日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 国立大学法人鹿児島大学
担当課室: 製造産業局化学物質管理課化学物質リスク評価室
この報告は、魚類における化学物質の経口暴露による蓄積性と経鰓暴露との関連性について書かれた研究報告書である。令和4年度に鹿児島大学水産学部が実施した本研究では、logKow5以下の物質を対象として、化審法における餌料投与法による経口濃縮性の検証を行った。対象物質は多環芳香族炭化水素類、農薬類、紫外線吸収剤類の3グループ合計18種を選定し、コイを用いた経口暴露試験を実施した。多環芳香族炭化水素類で … 続きを読む →
BMFのサムネイル

令和3年度化学物質安全対策「大学・公的研究機関と連携した化学物質管理高度化推進事業(餌料投与法を用いた難水溶性物質の蓄積性を評価するためのデータ構築)」調査報告書

掲載日: 2022年7月1日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 国立大学法人鹿児島大学
担当課室: 製造産業局化学物質管理課化学物質リスク評価室
この報告は、難水溶性物質の経口蓄積性を評価するための餌料投与法による試験データの構築について書かれた報告書である。鹿児島大学水産学部の研究チームが令和3年度に実施した化学物質安全対策事業の調査結果をまとめており、化審法における化学物質蓄積性評価の科学的基盤構築を目的としている。 研究では、logKow5以上の難水溶性物質を対象として、多環芳香族炭化水素類(PAHs)、農薬類、ビフェニル類の三つのグ … 続きを読む →
BMFのサムネイル