令和2年度内外一体の経済成長戦略構築にかかる国際経済調査事業(EPA原産地証明書手続きの電子化に関する調査)

掲載日: 2021年5月19日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 株式会社NTTデータ経営研究所
担当課室: 通商政策局経済連携課
この報告は、EPA原産地証明書手続きの電子化に関する国際経済調査について書かれた報告書である。令和2年度に株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所が実施した調査であり、日本の主要貿易相手国である中国、韓国、ASEAN諸国、インドにおける原産地証明書の電子手続きの現状と課題を分析している。中国では一帯一路政策の一環として、FTA署名国とのシングルウィンドウ接続により貿易手続きの電子化を推進してい … 続きを読む →
ASEANのサムネイル

令和元年度新興国等におけるエネルギー使用合理化等に資する事業(省エネルギー人材育成事業)事業報告書

掲載日: 2021年4月27日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 一般財団法人省エネルギーセンター
担当課室: 資源エネルギー庁省エネルギー・新エネルギー部政策課国際室
この報告は、令和元年度に経済産業省が実施した新興国等における省エネルギー人材育成事業について書かれた報告書である。本事業は、アジア地域を中心とした新興国や中東の資源国等における省エネルギー対策促進を通じて、気候変動対策と日本のエネルギー安全保障確保を目指すものである。対象国は、ASEAN諸国、インドネシア、マレーシア、ミャンマー、タイ、ベトナム、インド、中国、ブラジル、ロシア、サウジアラビアであ … 続きを読む →
ASEANのサムネイル

令和2年度内外一体の経済成長戦略構築にかかる国際経済調査事業(日本の貿易円滑化強化策(FTA活用含む)にかかる国際経済調査事業)調査報告書【公表用概要版・英語】

掲載日: 2021年4月23日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 株式会社NTTデータ経営研究所
担当課室: 通商政策局アジア太平洋地域協力推進室
この報告は、自由貿易協定(FTA)や経済連携協定(EPA)の利用を含む貿易円滑化について書かれた報告書である。世界各国では広域経済圏の設立が進展し、ブロックチェーン技術等のデジタル技術を活用した貿易プラットフォームが民間企業主導で登場している。一方、各国政府も貿易関連手続きのデジタル化政策に基づき、シングルウィンドウシステムの構築を進めており、中国やASEAN諸国では国家政策として広域FTAや域内 … 続きを読む →
ASEANのサムネイル

令和2年度化学物質安全対策(化学物質管理分野におけるアジア協力に関する調査)調査報告書

掲載日: 2021年4月23日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 株式会社エックス都市研究所
担当課室: 製造産業局化学物質管理課
この報告は、アジア地域における化学物質管理制度の調和と協力に関する令和2年度の調査研究について書かれた報告書である。 近年アジア各国で個別に進められている登録審査規制、表示規制、最終製品含有物質規制等の化学物質管理制度の導入が、アジア域内でサプライチェーンを構築する日系企業にとって貿易の支障となる懸念があることから、リスクベースかつ日本と親和性が高い制度構築に向けた協力が急務となっている。本調査で … 続きを読む →
ASEANのサムネイル

平成31年度二国間クレジット取得等のためのインフラ整備調査事業(国際貢献定量化及びJCM実現可能性調査事業と人材育成事業の事務局業務)報告書(日本語版)

掲載日: 2020年10月29日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 株式会社三菱総合研究所
担当課室: 産業技術環境局地球環境連携室
この報告は、二国間クレジット制度を活用した低炭素技術の海外展開と国際貢献について書かれた報告書である。2019年度に経済産業省から委託された事業として、実現可能性調査支援と人材育成事業支援の二つの主要な取り組みが実施された。実現可能性調査では、アジア・中東・中南米等の国々における日本の優れた低炭素技術・製品の普及可能性を検討し、相手国政府への政策提言や制度整備支援を行った。具体的には公募により7件 … 続きを読む →
ASEANのサムネイル

令和元年度内外一体の経済成長戦略構築のための国際経済調査事業(主要国・地域における貿易措置等の国際ルール整合性に関する調査)報告書

掲載日: 2020年8月13日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 株式会社野村総合研究所
担当課室: 通商政策局通商機構部国際経済紛争対策室
この報告は、主要国・地域における貿易措置等の国際ルール整合性について書かれた報告書である。令和元年度内外一体の経済成長戦略構築のための国際経済調査事業として株式会社野村総合研究所が実施したものである。報告書では中国、米国、ASEAN諸国、EU、韓国、台湾、豪州、カナダ、ロシア、インド、ブラジル、トルコ、モンゴルの13の国・地域を対象として調査が行われている。中国については透明性、統一的行政、司法審 … 続きを読む →
ASEANのサムネイル

平成31年度化学物質安全対策(化学物質管理分野におけるアジア協力に関する調査)調査報告書

掲載日: 2020年8月7日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 株式会社エックス都市研究所
担当課室: 製造産業局化学物質管理課
この報告は、平成31年度にアジア地域における化学物質管理分野での協力に関する調査について書かれた報告書である。2002年の持続可能な開発に関する世界首脳会議において、化学物質による人及び環境への悪影響を2020年までに最小化するという国際目標が合意されたことを受け、アジア各国で独自に異なる化学物質管理制度が導入されることによる日系企業の円滑な貿易への支障を防ぐため、リスクベースかつ親和性の高い化学 … 続きを読む →
ASEANのサムネイル

令和元年度国内における温室効果ガス排出削減・吸収量認証制度の実施委託 (環境性能の高い製品・サービス等に関する調査)

掲載日: 2020年6月23日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 株式会社野村総合研究所
担当課室: 産業技術環境局環境経済室
この報告は、温室効果ガス排出削減に資する環境性能の高い製品・サービス等に関する国際的な市場規模や基準について調査・分析を行った報告書である。パリ協定に基づく長期戦略として2050年までの温室効果ガス80%削減を目指す日本において、経済成長と両立した脱炭素化に向けた環境整備が求められている背景がある。 調査では、アジア・太平洋地域における2050年に至る移行期において、IEAの2℃シナリオでも石炭・ … 続きを読む →
ASEANのサムネイル