令和5年度エネルギー需給構造高度化対策調査等事業(工場等及び荷主の判断基準遵守状況等の電子データ化調査事業)報告書

掲載日: 2024年11月30日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 株式会社カンテック
担当課室: 資源エネルギー庁省エネルギー・新エネルギー部省エネルギー課
この報告は、令和5年度エネルギー需給構造高度化対策調査等事業における工場等及び荷主の判断基準遵守状況等の電子データ化調査事業について書かれた報告書である。株式会社カンテックが実施した電子データ化業務の実績と課題を総括している。 全国9つの経済産業局から合計1,811件の工場関連書類と1,808件の荷主関連書類、計9,379件の特定表などの電子データ化を実施した。中部、関東、近畿の3局については受託 … 続きを読む →
電子データ化のサムネイル

令和5年度内外一体の経済成長戦略構築にかかる国際経済調査事業(主要国におけるEPA原産地証明手続きの電子化、及び、原産地規則の運用状況に関する調査)調査報告書

掲載日: 2024年10月30日
委託元: 経済産業省
委託事業者: PricewaterhouseCoopers WMS Pte. Ltd.
担当課室: 通商政策局経済連携課
この報告は、主要国におけるEPA原産地証明手続きの電子化及び原産地規則の運用状況について書かれた報告書である。日本では21のEPA/FTAに署名・発効しており、従来の紙原本から原産地証明書の電子化が進められている。現在、第三者証明制度を採用するEPA/FTAの原産地証明書が順次PDF形式に移行し、日インドネシア包括的経済連携協定ではEDI形式が採用されている。また、電子化された原産地証明書の発給や … 続きを読む →
電子データ化のサムネイル

令和4年度エネルギー需給構造高度化対策に関する調査等事業(工場等及び荷主の判断基準遵守状況等の電子データ化調査事業)

掲載日: 2023年11月9日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 株式会社コーポレートインパクト
担当課室: 資源エネルギー庁省エネルギー・新エネルギー部省エネルギー課
この報告は、令和4年度に実施された工場等及び荷主の判断基準遵守状況等の電子データ化調査事業について書かれた報告書である。当該事業では、エネルギー需給構造高度化対策の一環として、特定事業者や特定荷主から提出された定期報告書及び中長期計画書の電子データ化業務を実施した。対象となったのは中部3局と外部6局であり、特定事業者等については合計16,447件、特定荷主等については合計1,038件の電子データ化 … 続きを読む →
電子データ化のサムネイル

令和3年度エネルギー需給構造高度化対策に関する調査等事業(工場等及び荷主の判断基準遵守状況等の電子データ化調査事業)

掲載日: 2022年10月26日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 株式会社コーポレートインパクト
担当課室: 資源エネルギー庁 省エネルギー・新エネルギー部省エネルギー課
この報告は、令和3年度エネルギー需給構造高度化対策に関する調査等事業における工場等及び荷主の判断基準遵守状況等の電子データ化調査事業について書かれた報告書である。本調査では、株式会社コーポレートインパクトが実施した電子データ化業務の実績と体裁確認の結果について詳細に分析している。 対象データとして、特定事業者等については全国9局で合計17,407件、特定荷主等については1,251件の報告書等を電子 … 続きを読む →
電子データ化のサムネイル

令和2年度経済産業省デジタルプラットフォーム構築事業中小企業等経営強化法に基づく経営力向上計画の申請書等に関するデータの集計表の作成及び分析、電子データ化業務 調査報告書

掲載日: 2022年1月28日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 凸版印刷株式会社
担当課室: 中小企業庁事業環境部企画課
この報告は、中小企業等経営強化法に基づく経営力向上計画の電子データ化について書かれた報告書である。 平成28年に創設された中小企業等経営強化法に基づく経営力向上計画を電子データ化し、検討材料を数値化して把握できるようにすることで、中小企業等の経営強化を図ることを目的としている。令和3年1月末時点で116,479件が認定を受けており、現在は紙ベースでの申請が大多数を占めているため、電子申請の利便性向 … 続きを読む →
電子データ化のサムネイル

令和2年度エネルギー需給構造高度化対策に関する調査等事業(工場等及び荷主の判断基準遵守状況等分析並びに電子化推進に向けた調査事業)

掲載日: 2021年10月8日
委託元: 経済産業省
委託事業者: みずほ情報総研株式会社
担当課室: 資源エネルギー庁省エネルギー・新エネルギー部省エネルギー課
この報告は、令和2年度エネルギー需給構造高度化対策に関する調査等事業について書かれた報告書である。本事業では、省エネ法に基づいて全国の約12,000の特定事業者等および約800の特定荷主等から提出される定期報告書および中長期計画書の電子データ化を実施し、そのデータを用いて我が国における省エネの現状を把握するとともに、より省エネを進めるための検討に資する分析を行った。電子データ化は、全国の約75%を … 続きを読む →
電子データ化のサムネイル