令和3年度商取引・サービス環境の適正化に係る事業(電力先物市場等の在り方に関する調査)報告書

掲載日: 2022年7月21日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
担当課室: 商務・サービスグループ商品市場整備室
この報告は、電力先物市場とLNG先物市場を含むエネルギー先物市場の在り方について調査・検討した報告書である。電力小売全面自由化に伴い、JEPXスポット市場の価格変動リスクをヘッジする手段として電力先物市場の重要性が高まっており、2019年9月に東京商品取引所が電力先物商品を試験上場している。2021年1月のJEPXスポット価格高騰を受けて、電力先物市場への参加者数は127社まで増加し、取引量も着実 … 続きを読む →
電力先物市場のサムネイル

令和2年度産業経済研究委託事業(諸外国の卸電力市場における時間前市場及び先渡市場・先物市場に係る調査)報告書

掲載日: 2021年10月8日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
担当課室: 電力・ガス取引監視等委員会事務局取引制度企画室
この報告は、令和2年度産業経済研究委託事業として実施された、欧州諸国の卸電力市場における時間前市場及び先渡市場・先物市場の制度設計と取引状況に関する調査報告書である。欧州では電力市場自由化の進展とともに、国際連系線を活用した市場結合が2000年代中盤から本格化し、前日市場に続いて時間前市場でも統合が進められている。2018年6月からは欧州単一時間前結合(SIDC)プロジェクトの第1段階が開始され、 … 続きを読む →
電力先物市場のサムネイル

令和元年度商取引・サービス環境の適正化に係る事業(電力先物市場に係る調査事業)報告書

掲載日: 2020年8月11日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
担当課室: 商務・サービスグループ参事官室(商品市場整備担当)
この報告は、日本の電力先物市場の活性化に向けた調査について書かれた報告書である。国内では電力市場の競争促進のため、日本卸電力取引所(JEPX)においてスポット市場や時間前市場などの取引が行われており、2019年7月から9月期にはスポット市場の約定量が797億kWhとなり、全国電力需要に占めるシェアは36.6%に達している。間接送電権市場や新たに創設されたベースロード市場での取引も開始され、電力取引 … 続きを読む →
電力先物市場のサムネイル