令和4年度地球温暖化問題等対策調査(我が国における資源効率性の向上に関する調査)報告書

掲載日: 2024年3月1日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
担当課室: 産業技術環境局資源循環経済課
この報告は、リチウム蓄電池を起因とした発煙・発火事故の低減を目的とした調査について書かれた報告書である。近年、電気電子機器の高機能化に伴い、小型で高性能なリチウム蓄電池を使用する製品が普及しており、今後廃棄物として排出される機会が増加することが想定される。小型家電に含まれるリチウム蓄電池が市町村の可燃ごみや不燃ごみ、容器包装プラスチックごみに混入し、ごみ収集や中間処理の過程で衝撃が加わることによる … 続きを読む →
資源効率性のサムネイル

令和3年度地球温暖化問題等対策調査(我が国における資源効率性の向上に関する調査)調査報告書

掲載日: 2022年11月9日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 株式会社NTTデータ経営研究所
担当課室: 産業技術環境局資源循環経済課
この報告は、我が国における資源効率性の向上、特に密閉形蓄電池使用製品の適正な管理とリサイクル推進について書かれた報告書である。 報告書では、資源有効利用促進法の見直しを視野に入れ、密閉形蓄電池使用製品の国内流通実態について包括的な調査が実施された。調査対象として、電源装置やビデオカメラなどの法指定品目5品目と、携帯ゲーム機やスマートウォッチなどの指定外品目10品目の計15品目が選定された。 輸入比 … 続きを読む →
資源効率性のサムネイル

令和2年度地球温暖化問題等対策調査(資源有効利用促進法施行状況等調査)報告書

掲載日: 2021年7月29日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 株式会社三菱総合研究所
担当課室: 産業技術環境局資源循環経済課
この報告は、令和2年度経済産業省委託調査として実施された資源有効利用促進法の施行状況等に関する調査報告書である。我が国では廃棄物の最終処分場の逼迫や資源の将来的な枯渇への対応として循環型社会形成推進基本法の制定やリサイクル関連法が整備されており、特に資源有効利用促進法については10業種69品目を対象とした3Rの取組により資源生産性の向上や最終処分量の低減に一定の効果が見られている。一方で世界的には … 続きを読む →
資源効率性のサムネイル

令和元年度地球温暖化・資源循環対策等に資する調査委託費(リサイクル産業実態調査及び結果検証等事業)調査報告書

掲載日: 2020年12月8日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 加藤商事株式会社
担当課室: 産業技術環境局資源循環経済課
この報告は、令和元年度に実施されたリサイクル産業の実態調査について書かれた報告書である。 我が国では資源使用量の増大に伴い、資源効率性や循環経済の概念が重要となっている中、リサイクル産業の労働生産性、資源生産性、エネルギー生産性を把握する必要性が議論されているが、既存の統計調査では実態を網羅的に把握することが困難であった。そこで本調査では、国内のリサイクル関連事業者の実態を把握し、資源循環政策の方 … 続きを読む →
資源効率性のサムネイル

令和元年度鉱物資源開発の推進のための探査等事業(鉱物資源基盤整備調査事業(鉱物資源確保戦略策定に係る基礎調査))報告書

掲載日: 2020年7月27日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
担当課室: 資源エネルギー庁資源・燃料部鉱物資源課
この報告は、令和元年度における我が国の鉱物資源確保戦略策定に係る基礎調査について書かれた報告書である。脱石油・省エネルギー社会の推進や地球温暖化対策を背景として、次世代自動車や5G通信インフラの普及に伴い、リチウム、コバルト、ニッケル、グラファイト、レアアース等の鉱物資源への需要が急速に拡大している状況が示されている。特にレアアース、タングステン、アンチモン等の鉱物資源は世界生産量の大部分を中国に … 続きを読む →
資源効率性のサムネイル

令和元年度地球温暖化・資源循環対策等に資する調査委託費(資源効率性に関する調査等事業)報告書

掲載日: 2020年5月13日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
担当課室: 産業技術環境局資源循環経済課
この報告は、海洋プラスチックごみ問題と資源効率性に関するG20対話推進について書かれた報告書である。経済産業省が委託した本事業では、2019年にG20議長国となった日本が国際的な議論を主導するため、「海洋プラスチックごみに関する日・EU共催ネットワーキング」および「持続可能な社会の実現に向けたG20ワークショップ」という2つの重要なイベントを開催した。海洋プラスチックごみについては、世界のプラスチ … 続きを読む →
資源効率性のサムネイル