令和2年度火薬類事故防止対策、火薬類国際化対策事業(火薬類事故防止対策事業)報告書

掲載日: 2022年3月29日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 公益社団法人全国火薬類保安協会
担当課室: 産業保安グループ鉱山・火薬類監理官付
この報告は、令和2年度に発生した火薬類事故の防止対策について書かれた報告書である。事故防止対策委員会は平成6年に設置されて以来27年が経過し、火薬類の事故原因究明と再発防止対策の検討を継続している。令和2年の火薬類事故は総件数32件、死者0名、負傷者7名で、前年比44%減の大幅な減少となった。これは新型コロナウイルス感染拡大の影響により花火大会が全国的に中止され、煙火事故が前年の約4分の1に激減し … 続きを読む →
煙火のサムネイル

令和元年度火薬類爆発影響低減化技術基準検討報告書

掲載日: 2020年6月30日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 公益社団法人全国火薬類保安協会
担当課室: 産業保安グループ鉱山・火薬類監理官付
この報告は、煙火製造施設及び煙火火薬庫における爆発影響低減化技術基準の検討について書かれた報告書である。令和元年度に公益社団法人全国火薬類保安協会が経済産業省の委託を受けて実施した研究成果をまとめたものである。火薬類取締法に基づく保安技術基準の確立を目的として、昭和36年以降継続的に実施されてきた大規模実験の一環として位置づけられる。煙火製造施設や煙火火薬庫では、立地後の周辺環境変化に伴い保安距離 … 続きを読む →
煙火のサムネイル