令和元年度国内における温室効果ガス排出削減・吸収量認証制度の実施委託 (環境性能の高い製品・サービス等に関する調査)

掲載日: 2020年6月23日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 株式会社野村総合研究所
担当課室: 産業技術環境局環境経済室
この報告は、温室効果ガス排出削減に資する環境性能の高い製品・サービス等に関する国際的な市場規模や基準について調査・分析を行った報告書である。パリ協定に基づく長期戦略として2050年までの温室効果ガス80%削減を目指す日本において、経済成長と両立した脱炭素化に向けた環境整備が求められている背景がある。 調査では、アジア・太平洋地域における2050年に至る移行期において、IEAの2℃シナリオでも石炭・ … 続きを読む →
温室効果ガス削減のサムネイル

令和元年度国内における温室効果ガス排出削減・吸収量認証制度の実施委託費(温室効果ガス排出削減のためのカーボンプライシング等の政策手法に関する調査)報告書

掲載日: 2020年6月23日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 一般財団法人日本エネルギー経済研究所
担当課室: 産業技術環境局環境経済室
この報告書は、温室効果ガス排出削減のためのカーボンプライシング等の政策手法について書かれた報告書である。 カーボンプライシングは炭素排出に価格を付けることで排出削減と低炭素技術への投資を促進する制度で、明示的カーボンプライシングと暗示的カーボンプライシングに大別される。世界では1990年代から炭素税と排出量取引制度の導入が進んでいる。炭素税は新古典派経済学の理論に基づく経済的手法であり、すべての排 … 続きを読む →
温室効果ガス削減のサムネイル