令和5年度エネルギー需給構造高度化対策に関する調査等事業(建材トップランナー制度の見直しに向けた調査及び特定熱損失防止建築材料における現状分析調査)報告書

掲載日: 2024年12月19日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 株式会社野村総合研究所
担当課室: 資源エネルギー庁省エネルギー・新エネルギー部省エネルギー課
この報告は、建材トップランナー制度の見直しと特定熱損失防止建築材料の現状分析について書かれた報告書である。 建材トップランナー制度において、従来は戸建住宅等用のみを対象としていた窓について、非住宅等用の窓も制度対象に追加することを検討した。具体的には、非木造用のサッシと、ガラス総厚み10ミリメートル超のガラスや熱線反射ガラスを使用したガラスを対象とした。サッシの出荷状況調査では、ビル用アルミサッシ … 続きを読む →
建材トップランナー制度のサムネイル

令和4年度エネルギー需給構造高度化対策に関する調査等事業(建材トップランナー制度の見直しに向けた調査及び窓の表示制度の状況調査)報告書

掲載日: 2023年6月30日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 株式会社野村総合研究所
担当課室: 資源エネルギー庁省エネルギー・新エネルギー部省エネルギー課
この報告は、建材トップランナー制度の見直しと窓の性能表示制度の状況について書かれた報告書である。民生分野のエネルギー消費量が高水準で推移し、2050年カーボンニュートラル目標達成に向けて住宅・建築物の更なる省エネ対策強化が求められる中、断熱材や窓などの建材性能向上が重要課題となっている。建材トップランナー制度では、グラスウール断熱材や押出法ポリスチレンフォーム断熱材などが対象となっており、継続的な … 続きを読む →
建材トップランナー制度のサムネイル

令和3年度エネルギー需給構造高度化対策に関する調査事業 建材トップランナー制度の見直しに向けた調査及び窓の表示制度の状況調査報告書

掲載日: 2022年6月2日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 株式会社野村総合研究所
担当課室: 資源エネルギー庁省エネルギー・新エネルギー部省エネルギー課
この報告は、建材トップランナー制度の見直しと窓の性能表示制度の状況調査について書かれた報告書である。 民生分野のエネルギー消費量が高水準で推移する中、2050年カーボンニュートラル達成に向けて、住宅・建築物の省エネ対策の更なる強化が求められている。特に、空調のエネルギー消費量に影響する断熱材の断熱性能向上や、冬場の熱損失の約6割、夏場の熱取得の約7割を占める窓の断熱性能向上が重要な課題となってい … 続きを読む →
建材トップランナー制度のサムネイル

令和2年度エネルギー需給構造高度化対策に関する調査事業(建材トップランナー制度の運用実態調査及び窓の表示制度の状況調査)報告書

掲載日: 2022年3月29日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 株式会社野村総合研究所
担当課室: 資源エネルギー庁省エネルギー・新エネルギー部省エネルギー課
この報告は、建材トップランナー制度の運用実態と窓の性能表示制度について調査した報告書である。 経済産業省は、民生分野の省エネルギー対策として、建材トップランナー制度を導入し、断熱材と窓について熱損失防止性能の目標基準値を設定している。本調査では、制度対象となっているグラスウール断熱材、ロックウール断熱材、押出法ポリスチレンフォーム断熱材、硬質ポリウレタンフォーム断熱材、サッシ、複層ガラスの目標基準 … 続きを読む →
建材トップランナー制度のサムネイル