平成31年度地球温暖化問題等対策調査(容器包装リサイクル可能量等実態調査及び容器包装識別表示検討調査)報告書

掲載日: 2021年1月28日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 株式会社NTTデータ経営研究所
担当課室: 産業技術環境局資源循環経済課
この報告は、容器包装リサイクル法及び資源有効利用促進法に基づく容器包装の再商品化可能量の算定と識別表示の見直しについて書かれた報告書である。令和2年度から5か年にわたる再商品化計画の策定を目的として、ガラスびん、ペットボトル、紙製容器包装、プラスチック製容器包装の再商品化事業者約250か所を対象としたアンケート調査を実施した。調査では各事業者の処理能力、年間稼働日数、取扱量などの基礎データを収集 … 続きを読む →
廃棄物削減のサムネイル

平成31年度地球温暖化問題等対策調査事業(バーゼル法関連事前相談業務)相談実績等年次報告書

掲載日: 2020年10月13日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 一般財団法人日本環境衛生センター
担当課室: 産業技術環境局資源循環経済課
この報告は、平成31年度に実施されたバーゼル法関連事前相談業務について書かれた報告書である。経済産業省から一般財団法人日本環境衛生センターが受託したこの業務は、輸出入業者からの相談に応じて、輸出入貨物がバーゼル法に規定する特定有害廃棄物等に該当するか否かを判断し回答する事前相談業務の実施体制強化を目的としている。近年のアジア各国の経済成長に伴い再生資源等の輸出量が増加し、これらの中にはバーゼル条約 … 続きを読む →
廃棄物削減のサムネイル

平成31年度エネルギー需給構造高度化対策に関する調査等事業(太陽光発電設備における廃棄等費用の確保等に関する調査)最終報告書

掲載日: 2020年8月7日
委託元: 経済産業省
委託事業者: デロイトトーマツコンサルティング合同会社
担当課室: 資源エネルギー庁省エネルギー・新エネルギー部新エネルギー課
この報告は、太陽光発電設備における廃棄等費用の確保等について書かれた報告書である。太陽光発電事業の終了後における設備の放置や不法投棄への懸念を受け、廃棄等費用の積立を担保する制度構築に向けた調査が実施された。報告書では廃棄等費用の額に係る調査として、解体事業者や廃棄物処理事業者等約1,700社に協力依頼を行い、40社から回答を得たアンケート調査結果が示されている。調査対象は50kW、PVパネ … 続きを読む →
廃棄物削減のサムネイル

令和元年度質の高いインフラの海外展開に向けた事業実施可能性調査事業タイ王国・アマタ・シティ・チョンブリ工業団地における「廃棄物の統合的資源/エネルギー化事業」の実施可能性調査事業調査報告書

掲載日: 2020年8月4日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 株式会社エックス都市研究所
担当課室: 貿易経済協力局通商金融課資金協力室
この報告は、タイ王国アマタ・シティ・チョンブリ工業団地における廃棄物の統合的資源・エネルギー化事業の実施可能性について調査された報告書である。本調査は令和元年度に実施され、株式会社エックス都市研究所を主体とし、JFEエンジニアリング株式会社、株式会社グーン、YUSA、横浜市が協力する実施体制で行われた。タイ国では経済成長に伴い増大する廃棄物の適切な管理・処理が重要課題となっており、AMATA社と横 … 続きを読む →
廃棄物削減のサムネイル

令和元年度地球温暖化・資源循環対策等に資する調査委託費(プラスチック等資源循環推進調査)報告書

掲載日: 2020年6月30日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 株式会社三菱総合研究所
担当課室: 産業技術環境局資源循環経済課
この報告は、プラスチック資源循環推進について書かれた報告書である。本調査は経済産業省からの委託により、容器包装リサイクル制度の次期見直し、中国による廃棄物輸入規制とバーゼル条約改正の影響分析、プラスチック資源循環戦略のマイルストーン達成に向けた課題検討を目的として実施された。容器包装リサイクル法に関しては、平成29年度の入札制度見直し後の再商品化事業者16社へのヒアリング調査を実施し、材料リサイク … 続きを読む →
廃棄物削減のサムネイル

令和元年度地球温暖化・資源循環対策等に資する調査委託費(アジアにおける資源循環関連制度構築に向けた調査)報告書

掲載日: 2020年5月13日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
担当課室: 産業技術環境局資源循環経済課
この報告は、アジアにおける資源循環関連制度構築について書かれた報告書である。中国の固体廃棄物輸入規制をきっかけとして、日本の資源循環システムに大きな影響が生じており、これに対応するためアジア諸国における資源循環制度の現状と課題を調査したものである。調査対象国であるタイとインドネシアでは、電気電子機器廃棄物や使用済自動車などのリサイクル市場が拡大しているものの、適切な処理制度や技術基盤が十分に整備さ … 続きを読む →
廃棄物削減のサムネイル

令和元年度地球温暖化・資源循環対策等に資する調査委託費(資源効率性に関する調査等事業)報告書

掲載日: 2020年5月13日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
担当課室: 産業技術環境局資源循環経済課
この報告は、海洋プラスチックごみ問題と資源効率性に関するG20対話推進について書かれた報告書である。経済産業省が委託した本事業では、2019年にG20議長国となった日本が国際的な議論を主導するため、「海洋プラスチックごみに関する日・EU共催ネットワーキング」および「持続可能な社会の実現に向けたG20ワークショップ」という2つの重要なイベントを開催した。海洋プラスチックごみについては、世界のプラスチ … 続きを読む →
廃棄物削減のサムネイル