令和5年度技術開発調査等推進事業(「産学官連携による共同研究強化のためのガイドライン」における「知」の価値付けに関する調査)調査報告書

掲載日: 2024年10月5日
委託元: 経済産業省
委託事業者: ボストンコンサルティンググループ合同会社
担当課室: 産業技術環境局技術振興・大学連携推進課大学連携推進室
この報告は、産学官連携による共同研究強化のための知的財産価値付けと大学ファクトブック作成について書かれた報告書である。 産学官連携における「知」の価値付けに関する調査では、大学の研究成果や知的財産が適切に評価・活用されていない現状を把握し、その課題構造を明らかにした。対象機関の選定から始まり、詳細な実態調査を通じて、知的財産の評価手法や産業界との連携における問題点を特定した。特に、大学が保有する技 … 続きを読む →
共同研究強化のサムネイル

令和3年度産業技術調査事業(「産学官連携による共同研究強化のためのガイドライン【追補版】」の現場課題解決と実効に向けた調査)調査報告書

掲載日: 2022年10月21日
委託元: 経済産業省
委託事業者: EY新日本有限責任監査法人
担当課室: 産業技術環境局技術振興・大学連携推進課大学連携推進室
この報告は、産学官連携による共同研究強化のためのガイドラインの現場課題解決と実効に向けた調査について書かれた報告書である。 経済産業省及び文部科学省は平成28年に「産学官連携による共同研究強化のためのガイドライン」を策定し、令和2年に追補版を公表したが、大学側からは共同研究によって創出される「知」が過小評価されており、他大学の取組をどのように参考にすればよいかわからないという声が聞かれる。一方、産 … 続きを読む →
共同研究強化のサムネイル

令和元年度産業技術調査事業(「産学官連携による共同研究強化のためのガイドライン」の実効性確保のための調査)調査報告書

掲載日: 2020年10月9日
委託元: 経済産業省
委託事業者: EY新日本有限責任監査法人
担当課室: 産業技術環境局大学連携推進室
この報告は、産学官連携による共同研究強化のためのガイドラインの実効性確保について書かれた報告書である。 経済産業省委託により、企業から大学等への投資額3倍増という政府目標のもと策定された産学官連携ガイドラインと大学ファクトブックについて、その実効性を確保するための調査が実施された。平成30年度の調査で、ガイドラインに基づく大学改革は進捗しているものの道半ばであり、産業界へのアプローチ不足が指摘され … 続きを読む →
共同研究強化のサムネイル