令和4年度技術協力活用型・新興国市場開拓事業(国際化促進インターンシップ事業)成果報告書

掲載日: 2023年6月16日
委託元: 経済産業省
委託事業者: フォースバレー・コンシェルジュ株式会社
担当課室: 貿易経済協力局技術・人材協力課
この報告は、外国人材インターンシップ事業について書かれた報告書である。経済産業省による外国人材活用のためのインターンシップ制度において、企業の受入先募集から外国人インターンの確保、マッチング、研修実施、事業管理まで包括的な事業運営を行った成果をまとめている。事業内容としては、インターンシップ受入先企業の募集・選定及び広報活動、海外大学や現地関係先とのネットワーク構築、外国人材の募集・選定、企業とイ … 続きを読む →
企業のサムネイル

令和4年度サプライチェーン・サイバーセキュリティ対策促進事業(サイバーセキュリティ経営に関する調査)調査報告書

掲載日: 2023年5月26日
委託元: 経済産業省
委託事業者: みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社
担当課室: 商務情報政策局サイバーセキュリティ課
この報告は、サイバーセキュリティ経営に関する調査について書かれた報告書である。経済産業省がIPAと共に実施した令和4年度サプライチェーン・サイバーセキュリティ対策促進事業の成果をまとめている。 近年、企業におけるIT利活用が収益性向上に不可欠となる一方で、サイバー攻撃が増加し手口が巧妙化している現状を受け、本調査では二つの主要な取組を実施した。第一に、サイバーセキュリティ経営ガイドラインの改訂に向 … 続きを読む →
企業のサムネイル

令和4年度産業経済研究委託事業 スタートアップ企業の上場後の成長に関する実態調査報告書

掲載日: 2023年1月11日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 株式会社ユーザベース
担当課室: 経済産業政策局産業創造課
この報告は、スタートアップ企業の上場後の成長に関する実態調査について書かれた報告書である。我が国のスタートアップは日本経済における新産業の開拓者として重要な役割を担っており、その資金調達額は2020年のCOVID-19による一時的な落ち込みを除いて基本的に右肩上がりで推移している。2022年も2021年を上回る水準で着地する見込みであり、特にメルカリの6767億円をはじめとする大型IPOが注目され … 続きを読む →
企業のサムネイル

令和3年度「ニューノーマル時代における産業変革・企業変革に関する調査」調査報告書

掲載日: 2023年1月6日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 有限責任監査法人トーマツ
担当課室: 中部経済産業局総務企画部企画調査課
この報告は、ニューノーマル時代におけるものづくり企業とスタートアップ企業との協業による産業変革・企業変革について書かれた報告書である。新型コロナウイルス感染拡大やCASE、MaaSの進展、カーボンニュートラルの動きなど、事業環境の大きな変化に直面する中部地域のものづくり企業が持続的成長を実現するため、既存事業で培った製造・加工技術や品質管理体制を活用しながら新事業展開に取り組む必要性が高まってい … 続きを読む →
企業のサムネイル

令和3年度コロナ禍における地方移転動向を踏まえた地方イノベーション拠点の活性化に関する調査事業調査報告書(概要版)

掲載日: 2023年1月6日
委託元: 経済産業省
委託事業者: パーソルイノベーション株式会社
担当課室: 関東経済産業局地域経済部地域振興課
この報告は、コロナ禍における地方移転動向を踏まえた地方イノベーション拠点の活性化について書かれた報告書である。新型コロナによる東京一極集中リスクの顕在化やリモートワークの普及を背景として、首都圏人材の地方移住や企業の地方移転が注目される中、関東経済産業局は地方イノベーション拠点を核とした首都圏と地方の連携モデル構築を目指した調査を実施した。調査対象は新潟県長岡市のNaDeC BASEと長野県松本市 … 続きを読む →
企業のサムネイル

令和3年度北海道内の起業家及び「J-Startup HOKKAIDO」認定企業の経営状況等にかかる調査事業 調査報告書

掲載日: 2022年12月23日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 株式会社北海道二十一世紀総合研究所
担当課室: 北海道経済産業局地域経済部産業技術革新課
この報告は、北海道内の起業家及び「J-Startup HOKKAIDO」認定企業の経営状況等について書かれた調査報告書である。北海道内におけるスタートアップ・エコシステムの形成が進展する中、持続的な発展には成長するロールモデル企業の創出と、これに続く起業家の好循環が重要となっている。2020年10月に始動した「J-Startup HOKKAIDO」では現在32社が認定され、北海道経済産業局を中心と … 続きを読む →
企業のサムネイル

令和3年度地域経済産業活性化対策調査事業(SDGs時代のローカル大企業による資本出資のあり方調査)報告書

掲載日: 2022年12月16日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 西日本旅客鉄道株式会社
担当課室: 中国経済産業局産業部経営支援課
この報告は、ローカル大企業による地域中小企業への資本参画を通じた地域経済活性化について書かれた報告書である。第4次産業革命やSociety 5.0実現に向けたオープンイノベーション推進により、大企業とスタートアップ企業間の連携が増加している中、中国地域においてもローカル大企業によるCVC設立等の動きが見られるものの、スタートアップ企業への資金供給は東京都に集中しており、地域企業への十分な資金提供が … 続きを読む →
企業のサムネイル

令和3年度産業経済研究委託事業(「イノベーション創出」のためのリカレント教育に関する調査)報告書

掲載日: 2022年10月21日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 株式会社三菱総合研究所
担当課室: 産業技術環境局技術振興・大学連携推進課大学連携推進室
この報告は、イノベーション創出のためのリカレント教育に関する実態調査について書かれた報告書である。人生100年時代やSociety 5.0の到来、DXやカーボンニュートラルへの対応など、急激な社会変化に対応するため、企業と個人双方にとってリカレント教育の重要性が高まっている状況を受けて実施された調査である。 調査は主に二つの側面から行われており、第一にイノベーション創出を目指す企業のリカレント教育 … 続きを読む →
企業のサムネイル

令和3年中小企業実態基本調査報告書(令和2年度決算実績)令和4年度~令和6年度中小企業実態基本調査の実施及び結果検証等事業(国庫債務負担行為に係るもの)

掲載日: 2022年10月6日
委託元: 経済産業省
委託事業者: エム・アール・アイリサーチアソシエイツ株式会社
担当課室: 中小企業庁事業環境部企画課調査室
この報告は、中小企業の財務及び経営実態について書かれた報告書である。中小企業庁が中小企業基本法第10条に基づき平成16年度から毎年実施している中小企業実態基本調査の令和3年版で、令和2年度決算実績を対象としている。調査範囲は建設業、製造業、情報通信業、運輸業・郵便業、卸売業・小売業、不動産業・物品賃貸業、学術研究・専門技術サービス業、宿泊業・飲食サービス業、生活関連サービス業・娯楽業、サービス業 … 続きを読む →
企業のサムネイル

令和3年度商取引・サービス環境の適正化に係る事業(医療機器産業のプレイヤー動向と課題に関する調査)報告書

掲載日: 2022年10月6日
委託元: 経済産業省
委託事業者: デロイトトーマツコンサルティング合同会社
担当課室: 商務・サービスグループヘルスケア産業課医療・福祉機器産業室
この報告は、医療機器産業のプレーヤー動向と課題に関する調査について書かれた報告書である。近年のデータ利活用の進展や新型コロナウイルス感染拡大により、医療機器産業を取り巻く環境変化が加速している状況を背景として、我が国の医療機器産業が革新的な医療機器を生み出し発展するために、国内外の主要企業や新興企業の動向把握を目的とした調査が実施された。調査方法としては、医療機器産業の市場規模と過去10年程度の推 … 続きを読む →
企業のサムネイル