令和3年度産業経済研究委託事業(人的資本投資の実態把握等に関する調査)報告書

掲載日: 2023年5月18日
委託元: 経済産業省
委託事業者: EY新日本有限責任監査法人
担当課室: 経済産業政策局産業人材課
この報告書は、日本企業における人的資本投資の実態把握と測定・開示促進について分析した2022年の経済産業省委託調査報告書である。 近年、企業における人的資本経営の重要性が高まっているが、日本企業では人的資本投資について適切なPDCAサイクルが回されておらず、短期的な業績管理の調整弁として扱われ、戦略的な投資決定や資本市場・労働市場への適切な情報開示が十分に行われていない現状がある。本調査では、国内 … 続きを読む →
企業価値向上のサムネイル

令和3年度地球温暖化・資源循環対策等に資する調査委託費(気候変動をめぐる投資・金融の動向を踏まえた企業活動に関する調査事業及び普及活動)報告書

掲載日: 2023年2月10日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 株式会社三菱総合研究所
担当課室: 産業技術環境局環境政策課環境経済室
この報告は、気候変動をめぐる投資・金融の動向を踏まえた企業活動に関する調査事業及び普及活動について書かれた報告書である。2015年のパリ協定妥結以降、ESG情報の中でも特に気候変動関連のリスクと機会に関する情報開示を求める動きが高まり、G20財務大臣・中央銀行総裁の要請で立ち上がったTCFD(気候関連情報開示タスクフォース)が2017年6月に最終提言を公表したことから始まっている。TCFD提言への … 続きを読む →
企業価値向上のサムネイル

令和3年度戦略的基盤技術高度化・連携支援事業(企業の持続的な価値向上に向けた研究開発投資に関する調査)報告書

掲載日: 2022年9月22日
委託元: 経済産業省
委託事業者: EY新日本有限責任監査法人
担当課室: 産業技術環境局技術振興大学連携推進課
この報告は、企業の持続的な価値向上に向けた研究開発投資に関する調査について書かれた報告書である。 デジタル革命の進展により競争力の源泉が有形資産から無形資産へと変化する中、既存の財務諸表では企業価値を正しく評価することが困難になっている。研究開発投資は大部分が費用として計上されバランスシート上に表れないものの、企業が持続的に価値を向上させる上で極めて重要な要素となっている。米国GAFA等のグローバ … 続きを読む →
企業価値向上のサムネイル

令和2年度産業経済研究委託事業<コーポレートガバナンス改革を踏まえた価値創造に資する合併と買収に関する実態調査>調査報告書

掲載日: 2021年11月18日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 株式会社KPMG FAS
担当課室: 経済産業政策局産業資金課
この報告は、コーポレートガバナンス改革を踏まえた価値創造に資する合併と買収の実態について書かれた報告書である。経済産業省の委託により株式会社KPMG FASが実施した調査で、国内外のM&A事例を収集し企業価値創造要因を分析している。調査対象は国内上場企業3,620社、米国企業5,005社、欧州企業3,789社であり、2010年から2020年の期間において企業価値を飛躍的に向上させた企業 … 続きを読む →
企業価値向上のサムネイル

令和2年度女性活躍推進のための基盤整備委託事業(ダイバーシティ普及アンバサダー事業)報告書

掲載日: 2021年8月31日
委託元: 経済産業省
委託事業者: EY新日本有限責任監査法人
担当課室: 経済産業政策局経済社会政策室
この報告は、令和2年度女性活躍推進のための基盤整備委託事業について書かれた報告書である。 この事業では、経済のグローバル化と少子高齢化が進む中で企業競争力強化を図るため、多様な人材が能力を最大限発揮するダイバーシティ経営の推進を目的として実施された。具体的には、ダイバーシティ経営により経営成果を上げている企業を「新・ダイバーシティ経営企業100選」として選定し、さらに「ダイバーシティ2.0行動ガイ … 続きを読む →
企業価値向上のサムネイル

令和2年度産業経済研究委託事業(経済産業政策・第四次産業革命関係調査事業費(企業の中長期的な企業価値向上に資する役員報酬の課題に関する調査))企業の中長期的な企業価値向上に資する役員報酬の課題に関する調査報告書

掲載日: 2021年8月20日
委託元: 経済産業省
委託事業者: HRガバナンス・リーダーズ株式会社
担当課室: 経済産業政策局産業組織課
この報告は、企業の中長期的な企業価値向上に資する役員報酬の課題について書かれた報告書である。経済産業省による委託調査として、日本企業の株式報酬制度導入における法的・税制・実務上の課題を整理・分析したものである。コーポレートガバナンス改革の一環として、経営陣への適切なインセンティブ付与を通じた「攻めの経営」促進を目的としている。上場企業16社及び専門家4社に対するヒアリング調査と文献調査により、株式 … 続きを読む →
企業価値向上のサムネイル

令和2年度地球温暖化対策における国際機関等連携事業委託費(「TCFDサミット」開催及び各国サステナブル・ファイナンス政策等の動向調査に関する委託調査)報告書

掲載日: 2021年7月9日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 日本コンベンションサービス株式会社
担当課室: 産業技術環境局環境経済室
この報告は、令和2年度に開催されたTCFDサミット2020に関して書かれた報告書である。令和2年10月9日に東京でオンライン開催された第2回TCFDサミットでは、産業界・金融界のリーダーが気候関連財務情報開示の重要性について議論した。菅総理大臣が「ビヨンド・ゼロ」実現への決意を表明し、梶山経済産業大臣が脱炭素化に向けたトランジションとイノベーションの重要性を提言した。世界から3,184名が登録 … 続きを読む →
企業価値向上のサムネイル

令和元年度産業経済研究委託事業(企業の長期成長に向けた資金調達環境の在り方に関する調査検討)調査報告書

掲載日: 2021年1月29日
委託元: 経済産業省
委託事業者: アクセンチュア株式会社
担当課室: 経済産業政策局産業資金課
この報告は、日本における企業の長期成長に向けた資金調達環境について書かれた報告書である。第四次産業革命や人口減少といった環境変化の中で、企業がイノベーションを通じて持続的に価値を創出するためには、企業と投資家の協創による長期的・戦略的な投資が必要であるとしている。しかし、日本の資本市場では機関投資家がパッシブ運用に偏っており、中長期的な投資家層が薄いことが指摘されている。 報告書では、2014年か … 続きを読む →
企業価値向上のサムネイル

令和元年度産業経済研究委託事業(経済産業政策・第四次産業革命関係調査事業費(日本企業のコーポレートガバナンスに関する実態調査))報告書

掲載日: 2020年12月10日
委託元: 経済産業省
委託事業者: PwCあらた有限責任監査法人
担当課室: 経済産業政策局産業組織課
この報告は、経済産業省が実施した日本企業のコーポレートガバナンスに関する実態調査について書かれた報告書である。2019年度に実施された本調査は、コーポレートガバナンス改革が「形式から実質へ」の深化を求められるフェーズに入った状況を踏まえ、社外取締役等の活動実態と企業のガバナンス取組状況を詳細に分析している。調査は主に二つの柱から構成され、一つは社外取締役43名に対するヒアリング調査により、企業価値 … 続きを読む →
企業価値向上のサムネイル

令和元年度産業経済研究委託事業DXを促進するためのデジタルガバナンスに関する調査研究とりまとめ報告書

掲載日: 2020年8月13日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 株式会社NTTデータ経営研究所
担当課室: 商務情報政策局情報技術利用促進課
この報告は、DXを促進するためのデジタルガバナンスに関する調査研究について書かれた報告書である。経済産業省が株式会社NTTデータ経営研究所に委託して実施された本調査は、Society5.0時代に向けた企業ガバナンスのあり方を示すため、デジタルガバナンス・コードの策定とDX準備企業の認定制度設計を目的としている。 報告書では、デジタル技術の急速な発展がグローバルな規模で経済・社会構造に影響を及ぼす … 続きを読む →
企業価値向上のサムネイル