令和4年度化学物質安全対策(代替フロン分野における2050カーボンニュートラル実現に向けた基盤調査)報告書

掲載日: 2023年6月16日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 株式会社野村総合研究所
担当課室: 製造産業局化学物質管理課オゾン層保護等推進室
この報告は、代替フロン分野における2050年カーボンニュートラル実現に向けた化学物質安全対策について書かれた報告書である。本報告書は、IoT機器による遠隔監視システムの導入普及、フロン排出量算出モデルの見直し、需給逼迫の影響を受けるエンドユーザーの特定と対策、次世代冷媒実用化に向けた規制・特許動向調査の4つの主要テーマを扱っている。IoT機器による遠隔監視システムについては、フロン排出抑制法におい … 続きを読む →
代替フロンのサムネイル

令和3年度化学物質安全対策(オゾン層破壊物質等の削減及び支援プロジェクト推進等事業)報告書

掲載日: 2022年6月10日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 株式会社野村総合研究所
担当課室: 製造産業局化学物質管理課オゾン層保護等推進室
この報告は、オゾン層破壊物質の削減と代替フロン対策に関する令和3年度の調査事業について書かれた報告書である。 本調査事業は、モントリオール議定書に基づくオゾン層破壊物質(ODS)の全廃と、2016年のキガリ改正により新たに規制対象となったハイドロフルオロカーボン(HFC)の削減対策に関する包括的な調査研究を実施したものである。 事業内容は大きく三つの分野に分かれており、第一に我が国フロン政策執行の … 続きを読む →
代替フロンのサムネイル

令和3年度新エネルギー等の保安規制高度化事業冷凍設備への低GWP冷媒の安全使用に係る調査・検討報告書

掲載日: 2022年4月6日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 高圧ガス保安協会
担当課室: 産業保安グループ高圧ガス保安室
この報告は、冷凍設備への低GWP冷媒の安全使用に係る調査・検討について書かれた報告書である。 モントリオール議定書の改正により代替フロンの生産量・消費量削減が義務化され、日本では2019年から段階的削減が開始され2036年には85%減の目標が設定されている。これを受け、既設冷凍設備における地球温暖化係数の高い冷媒から低GWP冷媒へのレトロフィット需要が増加することが予想されている。しかし現行の高圧 … 続きを読む →
代替フロンのサムネイル