令和4年度成長型中小企業等研究開発支援事業(展示会出展支援等を通じた事業化支援に関する事業)事業実施報告書

掲載日: 2023年10月12日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 株式会社リベルタス・コンサルティング
担当課室: 中小企業庁経営支援部技術・経営革新課
この報告は、中小企業庁が令和4年度に実施した「中小企業研究開発(サポイン・サビサポ)展」について書かれた事業実施報告書である。 本事業の目的は、中小企業の研究開発成果の事業化支援、関連企業間のコミュニティ拡大、Go-Tech事業の制度普及の3つを果たすことであった。背景として、戦略的基盤技術高度化支援事業(サポイン事業)と商業・サービス競争力強化連携支援事業(サビサポ事業)が統合され、成長型中小企 … 続きを読む →
中小企業のサムネイル

令和4年度中小企業実態調査事業(価格交渉促進等に関する調査事業)報告書

掲載日: 2023年10月6日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
担当課室: 中小企業庁事業環境部取引課
この報告は、令和4年度に実施された中小企業の価格交渉促進に関する調査事業について書かれた報告書である。経済産業省は従来から「未来志向型の取引慣行に向けて」に基づく適正取引と付加価値向上を重点課題として位置づけ、価格決定方法の適正化や価格交渉促進に取り組んできたが、令和3年12月の「パートナーシップによる価値創造のための転嫁円滑化施策パッケージ」公表以降、政府全体での価格転嫁対策が強力に推進されるこ … 続きを読む →
中小企業のサムネイル

令和3年度取引適正化等推進事業費電子受発注システム普及促進に向けた実証調査事業報告書

掲載日: 2023年9月7日
委託元: 経済産業省
委託事業者: EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
担当課室: 中小企業庁経営支援部経営支援課
この報告は、中小企業庁が実施した電子受発注システム普及促進に向けた実証調査事業について書かれた報告書である。 中小企業における受発注業務のデジタル化推進は、電子帳簿保存法改正やインボイス制度導入などの制度変更、ISDNサービス終了や手形利用廃止などのインフラ環境変化、人手不足や高齢化といった経営課題に対応するため喫緊の課題となっている。サプライチェーンが高度化・複雑化する現在において、個々の中小企 … 続きを読む →
中小企業のサムネイル

令和2年度新型コロナウイルス感染症の影響を受ける中小・小規模事業者向け経営相談体制強化事業(中小企業・小規模事業者向け相談対応事業)調査報告書

掲載日: 2023年9月1日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 株式会社リクルートスタッフィング
担当課室: 中小企業庁長官官房総務課
この報告は、令和2年度新型コロナウイルス感染症の影響を受ける中小・小規模事業者向け経営相談体制強化事業について書かれた報告書である。株式会社リクルートスタッフィングが経済産業省中小企業庁に対して提出した調査報告書で、2021年7月から2022年6月までの12か月間にわたる相談対応事業の実施状況を詳細に分析している。全体の受電件数は21,886件で、最も多かったのは1月の3,649件であった。問い合 … 続きを読む →
中小企業のサムネイル

令和3年度補正 取引適正化等推進事業 パートナーシップ構築宣言企業に関する実態把握調査事業

掲載日: 2023年9月1日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 株式会社帝国データバンク
担当課室: 中小企業庁事業環境部企画課
この報告は、パートナーシップ構築宣言企業の実態について書かれた報告書である。令和3年度補正予算の取引適正化等推進事業として、株式会社帝国データバンクが2023年2月に実施した調査結果をまとめたものとなっている。パートナーシップ構築宣言とは、企業が取引先との共存共栄を図るため、サプライチェーン全体の付加価値向上や下請等中小企業の振興等に関する方針を自主的に宣言する制度である。本調査では、宣言企業にお … 続きを読む →
中小企業のサムネイル

令和4年度下請取引状況調査の実施通知等の印刷・発送を含む調査事業報告書

掲載日: 2023年9月1日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 株式会社アビット
担当課室: 中小企業庁事業環境部取引課
この報告は、令和4年度下請取引状況調査の実施通知等の印刷・発送を含む調査事業について書かれた報告書である。調査は下請代金法第9条第2項の規定に基づき、下請取引の実態を把握することを目的として実施された。親事業者に対する調査では55,000事業者を対象とし、回答率は52.4%の28,826事業者から回答を得た。調査対象先は日本国内の親事業者から選定され、中小企業庁が指定する業種・資本金規模に基づいて … 続きを読む →
中小企業のサムネイル

令和4年度サプライチェーン構造変化に関する新規事業開発調査事業 中堅・中小ものづくり中小企業における新規事業開発の要諦(概要版)

掲載日: 2023年8月25日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 株式会社東京商工リサーチ
担当課室: 関東経済産業局産業部製造産業課
この報告は、中堅・中小ものづくり企業における新規事業開発の要諦について書かれた報告書である。 令和5年3月に実施された調査において、新規事業開発に成功した11事例と電動化対応7事例を詳細に分析し、その活動内容を体系的にまとめている。調査対象企業は、取引先メーカーの生産拠点海外シフトによる経営危機を契機とした新規事業推進、コイル業界の常識を打ち破る技術確立、半導体製造装置メーカーからの高い要求に対応 … 続きを読む →
中小企業のサムネイル

令和4年度価値創造チャレンジ事業(中小企業経営支援等対策委託費)中堅・中小企業とスタートアップの連携による価値創造チャレンジ事業

掲載日: 2023年8月25日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 株式会社リバネス
担当課室: 関東経済産業局産業部製造産業課
この報告は、中堅・中小企業とスタートアップの連携による価値創造について書かれた報告書である。2022年度関東経済産業局委託事業として、株式会社リバネスが実施した中堅・中小企業とスタートアップの連携促進プログラムの成果を詳述している。 従来の大手企業主導のサプライチェーンに加えて、中堅・中小企業が主体的にスタートアップと連携し、「両利きの経営」を実践することで既存事業の成長と新たな価値創造を同時に追 … 続きを読む →
中小企業のサムネイル

令和4年度商取引・サービス環境の適正化に係る事業(小売・流通業の在り方に関する調査)に関する調査報告書

掲載日: 2023年8月25日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
担当課室: 商務・サービスグループ消費・流通政策課
この報告は、物価高における流通業のあり方について検討された調査報告書である。経済産業省の委託により三菱UFJリサーチ&コンサルティングが実施した調査は、国際情勢悪化による原材料費・燃料費・物流コストの高騰と国内の賃上げ機運の中で、社会インフラとしての役割を担う小売業が直面する課題を分析している。 調査では、世界的な物価高により、特に国内では顧客離れの懸念から十分な価格転嫁に踏み切れず、利益 … 続きを読む →
中小企業のサムネイル

令和4年度中堅・中小企業輸出ビジネスモデル調査・実証事業(現下の国際情勢を踏まえた輸出可能性調査)報告書

掲載日: 2023年8月22日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 一般社団法人北海道総合研究調査会
担当課室: 貿易経済協力局貿易振興課
この報告は、ロシア・ウクライナ情勢を踏まえた日本の中堅・中小企業の輸出可能性および中央アジア・コーカサス地域への事業展開について書かれた報告書である。 2022年のロシアによるウクライナ侵略を受けて西側諸国が実施した経済制裁により、国際的なサプライチェーンの再編が進んでいる状況において、日本の中堅・中小企業がこの変化を好機として海外展開を図る可能性を検討している。調査は二つのテーマに分かれており、 … 続きを読む →
中小企業のサムネイル