令和2年度重要技術管理体制強化事業(中小企業アウトリーチ事業(営業秘密漏えい対策))調査報告書

掲載日: 2021年5月27日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 独立行政法人日本貿易振興機構
担当課室: 経済産業政策局知的財産政策室
この報告は、日本企業の海外における営業秘密管理体制強化について書かれた報告書である。経済産業省の委託により日本貿易振興機構が実施した令和2年度重要技術管理体制強化事業の成果をまとめたものである。 グローバル化に伴い海外進出する日系企業が増加し、技術情報等の漏洩リスクが拡大している状況において、約9割の企業が営業秘密の漏洩リスクの高まりを感じており、特に海外での漏洩防止管理体制の整備が急務となってい … 続きを読む →
中小企業支援のサムネイル

令和2年度 地域中小企業人材確保支援等事業(中核人材確保支援能力向上事業)委託事業報告書

掲載日: 2021年4月30日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 公益財団法人大阪産業局
担当課室: 中小企業庁経営支援部経営支援課
この報告は、令和2年度に大阪産業局が実施した中小企業人材確保支援等事業について書かれた報告書である。 大阪産業局は平成30年度より本事業に参画し、段階的に面的拡大を図ってきており、令和2年度は地域に根差した中小企業支援者に対し、支援先事業者の人材確保に必要なコーディネイト等のスキル向上を目的としたプログラムを提供した。ネットワーク形成については、商工会・商工会議所等の地域経営支援機関32機関、金融 … 続きを読む →
中小企業支援のサムネイル

令和2年度地域中小企業人材確保支援等事業(中核人材確保支援能力向上事業)委託事業報告書

掲載日: 2021年4月30日
委託元: 経済産業省
委託事業者: PwCあらた有限責任監査法人
担当課室: 中小企業庁経営支援部経営支援課
この報告書は、中小企業庁委託による令和2年度地域中小企業人材確保支援等事業について書かれた報告書である。本事業は、大企業の兼業・副業人材を活用した中小企業の中核人材確保支援モデルを全国に広域展開するための仕組みや手法を実証することを目的としている。 静岡市周辺エリアと浜松市周辺エリアの2地域において、地域の経営支援機関からなるネットワーク形成と支援担い手育成を実証した。静岡市周辺では静岡商工会議 … 続きを読む →
中小企業支援のサムネイル

令和2年度産業標準化推進事業委託費(戦略的国際標準化加速事業:標準化を用いたビジネスに対するサポート人材の育成方法に関する調査)報告書

掲載日: 2021年2月19日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
担当課室: 産業技術環境局基準認証政策課
この報告は、中小企業が標準化を用いたビジネス展開を支援する専門人材の育成方法に関する調査について書かれた報告書である。経済産業省は地域の中小企業による標準化活用を促進するため、新市場創造型標準化制度や標準化活用支援パートナーシップ制度を運用し、一定の成果を上げてきた。しかし、標準化だけでなく、制定した規格をどのように事業に活かすかといったビジネス戦略の視点を組み込む必要性が明らかとなった。そこで本 … 続きを読む →
中小企業支援のサムネイル

令和元年度「アジア地域における中小企業のSDGsビジネス展開のあり方」調査事業最終報告書

掲載日: 2020年5月20日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 有限責任監査法人トーマツ
担当課室: 近畿経済産業局通商部国際事業課
この報告書は、アジア地域における中小企業のSDGsビジネス展開のあり方について書かれた報告書である。経済産業省近畿経済産業局が2020年2月に発表した本調査は、急速な経済発展に伴って社会・環境問題が顕在化しているアジア地域への中小企業の進出を対象として実施された。SDGsは2015年の国連採択から3年以上が経過し、民間セクターでの関心が高まっている中、関西SDGsプラットフォームの会員数も924団 … 続きを読む →
中小企業支援のサムネイル