令和4年度サプライチェーン・サイバーセキュリティ対策促進事業(外部から把握できる情報の活用に関する調査)最終報告書

掲載日: 2023年10月31日
委託元: 経済産業省
委託事業者: デロイトトーマツサイバー合同会社
担当課室: 商務情報政策局サイバーセキュリティ課
この報告は、サプライチェーン・サイバーセキュリティ対策におけるAttack Surface Management(ASM)ツール・サービスの活用に関する調査について書かれた報告書である。経済産業省が実施した令和4年度事業として、デロイトトーマツサイバー合同会社が外部から把握できる情報の活用について包括的な調査を行った。 報告書では、ASMの定義について、NISTやCISAなどの公的機関による標準的 … 続きを読む →
セキュリティ対策のサムネイル

令和4年度サプライチェーン・サイバーセキュリティ対策促進事業(産業分野別のセキュリティガイドライン等の整備)報告書

掲載日: 2023年10月31日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 株式会社三菱総合研究所
担当課室: 商務情報政策局サイバーセキュリティ課
この報告は、令和4年度のサプライチェーン・サイバーセキュリティ対策促進事業として、工場、ビル、宇宙の3つの産業分野別のセキュリティガイドライン等の整備について書かれた報告書である。 工場分野においては、製造現場におけるサイバーセキュリティ対策の検討として工場セキュリティガイドラインを策定した。業界団体へのアンケート調査により情報共有活動や人材育成活動の状況を把握し、製造業会員企業に対する調査では工 … 続きを読む →
セキュリティ対策のサムネイル

令和4年度サプライチェーン・サイバーセキュリティ対策促進事業(サイバーセキュリティ経営に関する調査)調査報告書

掲載日: 2023年5月26日
委託元: 経済産業省
委託事業者: みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社
担当課室: 商務情報政策局サイバーセキュリティ課
この報告は、サイバーセキュリティ経営に関する調査について書かれた報告書である。経済産業省がIPAと共に実施した令和4年度サプライチェーン・サイバーセキュリティ対策促進事業の成果をまとめている。 近年、企業におけるIT利活用が収益性向上に不可欠となる一方で、サイバー攻撃が増加し手口が巧妙化している現状を受け、本調査では二つの主要な取組を実施した。第一に、サイバーセキュリティ経営ガイドラインの改訂に向 … 続きを読む →
セキュリティ対策のサムネイル

令和3年度中小企業サイバーセキュリティ対策促進事業(地域SECUNITY形成促進事業)調査報告書

掲載日: 2022年8月26日
委託元: 経済産業省
委託事業者: みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社
担当課室: 商務情報政策局サイバーセキュリティ課
この報告は、令和3年度に実施された中小企業サイバーセキュリティ対策促進事業について書かれた報告書である。近年、サプライチェーン全体において対策が不十分な中小企業を標的としたサイバー攻撃が増加しており、それらの企業とサプライチェーンを共有する大企業等への影響が顕在化している状況下で、中小企業のサイバーセキュリティ対策は喫緊の課題となっている。特に新型コロナウイルス感染症の影響によりテレワークが広まる … 続きを読む →
セキュリティ対策のサムネイル

令和3年度サイバー・フィジカル・セキュリティ対策促進事業(サイバー・フィジカル・セキュリティ対策フレームワークの実装・推進に関する調査)調査報告書

掲載日: 2022年7月14日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 株式会社日立製作所
担当課室: 商務情報産業局サイバーセキュリティ課
この報告は、令和3年度サイバー・フィジカル・セキュリティ対策促進事業における調査報告書である。経済産業省では、サイバー空間とフィジカル空間を高度に融合させた超スマート社会「Society5.0」の実現に向けて「Connected Industries」という概念を提唱し、その実現に向けた取り組みを推進している。しかし、ネットワーク化の進展は悪意のある者にとって新たな攻撃機会となるため、サプライチ … 続きを読む →
セキュリティ対策のサムネイル

令和3年度サイバー・フィジカル・セキュリティ対策促進事業(企業におけるサプライチェーンのサイバーセキュリティ対策に関する調査)調査報告書

掲載日: 2022年7月14日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 株式会社NTTデータ経営研究所
担当課室: 商務情報政策局サイバーセキュリティ課
この報告は、企業におけるサプライチェーンのサイバーセキュリティ対策について書かれた報告書である。近年、中小企業を狙ったサイバー攻撃が増加し、その影響がサプライチェーンを通じて大企業にも波及するケースが顕在化している。こうした背景から、取引先企業を含むサプライチェーン全体でのセキュリティ対策が重要な課題となっている。また、取引先への対策要請における費用負担や独占禁止法への抵触への懸念、効果的な情報共 … 続きを読む →
セキュリティ対策のサムネイル

令和3年度中小企業サイバーセキュリティ対策促進事業(北海道におけるサイバーセキュリティコミュニティ強化に向けた調査)調査報告書

掲載日: 2022年6月17日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 株式会社道銀地域総合研究所
担当課室: 北海道経済産業局地域経済部製造・情報産業課
この報告は、北海道における中小企業のサイバーセキュリティ対策促進事業について書かれた報告書である。経済産業省が推進するDXの背景から、コロナ禍においてオンライン化やデジタル化が進む中で、道内中小企業のサイバーセキュリティリスクが増大している現状を受けて実施された調査である。昨年度の調査により道内中小企業の経営層と従業員のサイバーセキュリティ意識が低いことが判明したため、経営層のサイバーリスクリテラ … 続きを読む →
セキュリティ対策のサムネイル

令和3年度産業経済研究委託事業(宇宙産業におけるサイバーセキュリティ対策に関する調査)調査報告書

掲載日: 2022年6月17日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 三井物産セキュアディレクション株式会社
担当課室: 製造産業局航空機武器宇宙産業課
この報告は、宇宙産業におけるサイバーセキュリティ対策に関する調査について書かれた報告書である。経済産業省が令和3年度に実施した産業経済研究委託事業として、宇宙分野でのサイバーセキュリティ強化を目的とした包括的な調査研究がなされた。報告書では、まず宇宙分野におけるサイバーセキュリティ対策の調査が行われ、米国や欧州における政策動向の分析、宇宙システムに関するセキュリティインシデント事例の収集、国内外の … 続きを読む →
セキュリティ対策のサムネイル

令和3年度エネルギー需給構造高度化対策に関する調査等事業(電力分野のサイバーセキュリティ対策のあり方に関する詳細調査分析)報告書

掲載日: 2022年5月25日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 株式会社三菱総合研究所
担当課室: 資源エネルギー庁電力・ガス事業部電力産業・市場室
この報告は、電力分野のサイバーセキュリティ対策のあり方について令和3年度に実施された詳細調査分析について書かれた報告書である。電力分野のデジタル化進展や再生可能エネルギー導入拡大に伴い、サイバー攻撃の脅威が高まる中で、電力システム全体のセキュリティ確保が重要課題となっている状況を背景に実施された。調査は主要な4つの項目で構成されており、国内外の電力サイバーセキュリティ実態調査では米国の基幹電力系統 … 続きを読む →
セキュリティ対策のサムネイル

令和3年度四国地域の中小企業サイバーセキュリティ対策促進事業調査報告書(公表用)

掲載日: 2022年4月6日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 株式会社ITブレイン
担当課室: 四国経済産業局地域経済部製造産業・情報政策課
この報告は、令和3年度に四国地域の中小企業サイバーセキュリティ対策促進事業について書かれた報告書である。近年サプライチェーン全体で対策が不十分な中小企業を対象とするサイバー攻撃により、大企業等への影響が顕在化しており、中小企業のサイバーセキュリティ対策は喫緊の課題となっている。令和2年度のサイバーセキュリティお助け隊実証事業では、四国内の中小企業において業種や規模を問わず例外なくサイバー攻撃を受け … 続きを読む →
セキュリティ対策のサムネイル