令和5年度エネルギー需給構造高度化対策調査等事業(家庭部門におけるエネルギー小売事業者等による省エネ促進手法に関する調査)調査報告書

掲載日: 2024年12月19日
委託元: 経済産業省
委託事業者: みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社
担当課室: 資源エネルギー庁省エネルギー・新エネルギー部省エネルギー課
この報告は、家庭部門におけるエネルギー小売事業者等による省エネ促進手法に関する調査報告書である。2050年カーボンニュートラルの実現に向け、2030年度に6,200万kl(原油換算)の省エネルギー達成目標が設定され、そのうち家庭部門では1,200万klを占める重要な要素となっている。特にエネルギー小売事業者による一般消費者への省エネ情報提供により56万klの省エネ達成が期待されており、更なる取組強 … 続きを読む →
エネルギー効率のサムネイル

令和5年度エネルギー需給構造高度化対策調査等事業(工場等におけるエネルギーの使用状況及び管理実態に関する調査事業)調査報告書

掲載日: 2024年12月19日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 一般財団法人省エネルギーセンター
担当課室: 資源エネルギー庁省エネルギー・新エネルギー部省エネルギー課
この報告は、令和5年度エネルギー需給構造高度化対策調査等事業における工場等のエネルギー使用状況及び管理実態に関する調査事業について書かれた報告書である。 調査対象は、省エネ法に基づき指定を受けた特定事業者等のうち、事業者クラス分け評価制度により「Bクラス」に位置づけられた230事業者と、「Sクラス」に位置づけられた20事業者である。調査期間は2023年8月から2024年3月まで実施された。 工場等 … 続きを読む →
エネルギー効率のサムネイル

令和5年度省エネルギー促進広報事業(家庭向け省エネ行動の促進に係る広報事業)報告書

掲載日: 2024年11月21日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 株式会社住環境計画研究所
担当課室: 資源エネルギー庁省エネルギー・新エネルギー部省エネルギー課
この報告書は、家庭向け省エネ行動の促進に係る広報事業について書かれた報告書である。近年のエネルギー価格高騰により省エネルギーに対する関心が増加する中、省エネポータルサイトの情報が古いデータに基づいているため、最新の家電製品や住環境に即した省エネ行動とその効果を把握し、国民の省エネ理解と関心度向上を図ることを目的としている。 主な実施内容として、まず省エネ行動・効果に関する情報収集を行い、国内外の企 … 続きを読む →
エネルギー効率のサムネイル

令和4年度中小企業等に向けた省エネルギー診断拡充事業(中小企業等の省エネ促進に係る国内外の事例分析等調査)調査報告書

掲載日: 2024年7月25日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 一般財団法人日本エネルギー経済研究所
担当課室: 資源エネルギー庁省エネルギー・新エネルギー部省エネルギー課
この報告は、中小企業等の省エネルギー診断拡充事業について書かれた報告書である。ロシアのウクライナ侵略によるエネルギー価格高騰を背景として、省エネの重要性が急激に高まり、資源エネルギー庁の省エネ診断事業では例年の約3倍のスピードで申込が殺到した状況が発生した。このため、令和4年度第2次補正予算において「省エネ拡充診断」が措置され、補助対象の診断を実施する企業・省エネ団体等の拡充が図られた。今後より多 … 続きを読む →
エネルギー効率のサムネイル

令和5年度工業団地等に立地する中堅・中小企業の面的GX実現可能性調査事業 報告書公開版

掲載日: 2024年6月11日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 有限責任監査法人トーマツ
担当課室: 近畿経済産業局資源エネルギー環境部カーボンニュートラル推進室
この報告は、工業団地等に立地する中堅・中小企業の面的GX実現可能性について書かれた報告書である。気候変動対応とカーボンニュートラル達成に向け、個別企業では困難なGX転換を工業団地全体で実現する手法が検討されている。報告書では、工業団地としてのGX貢献領域とバリューチェーン上流部分でのスケールメリット活用による支援方法が分析されており、エネルギー利用を通じた経済的価値創出として燃料消費減によるコスト … 続きを読む →
エネルギー効率のサムネイル

令和元年度省エネルギー促進に向けた広報事業 省エネルギー性能以外の価値(NEV: Non-energy-value)を活用した省エネルギー機器普及促進事業報告書

掲載日: 2022年12月7日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 株式会社住環境計画研究所
担当課室: 資源エネルギー庁省エネルギー・新エネルギー部省エネルギー課
この報告は、省エネルギー機器の普及促進を目的として省エネ性能以外の価値(NEV)を活用した情報発信の効果について分析した報告書である。 LED照明器具、電気冷蔵庫、エアコン、電気温水機器、温水洗浄便座を対象とし、特にLED照明器具に関して詳細な実証実験を実施した。POSデータを用いた分析では、市場に流通するLEDシーリングライトの機能や性能を整理し、ヘドニック価格関数の推定により各属性に対する消費 … 続きを読む →
エネルギー効率のサムネイル

令和3年度エネルギー需給構造高度化対策に関する調査等事業(省エネ法に基づく定期報告書等の分析・情報提供事業)報告書

掲載日: 2022年9月2日
委託元: 経済産業省
委託事業者: エム・アール・アイリサーチアソシエイツ株式会社
担当課室: 資源エネルギー庁省エネルギー・新エネルギー部省エネルギー課
この報告は、省エネ法に基づく定期報告書及び中長期計画書の分析・情報提供事業について書かれた報告書である。本事業では、約12,000の特定事業者等から毎年提出される定期報告書等をもとに、事業者の省エネ取組の実態や計画を分析し、省エネの進展の程度や阻害要因等について事業者別、業種別、事業規模別等に明らかにすることを目的として実施された。 報告書では、まず定期報告書等のデータベース構築と集計が行われ、特 … 続きを読む →
エネルギー効率のサムネイル

令和元年度エネルギー需給構造高度化対策に関する調査等事業(国内外のエネルギー動向に関する調査・分析)報告書

掲載日: 2021年10月29日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 一般財団法人日本エネルギー経済研究所
担当課室: 資源エネルギー庁長官官房総務課
この報告は、令和元年度における日本の国内外エネルギー動向について包括的に分析した調査報告書である。 日本のエネルギー消費は1970年代の高度経済成長期にGDPを上回る伸び率で増加したが、二度の石油ショックを契機として製造業を中心とした省エネルギー化が進展し、エネルギー消費を抑制しながら経済成長を実現した。2018年度の最終エネルギー消費は気温上昇による暖房需要減少により前年度比2.9%減少し、部門 … 続きを読む →
エネルギー効率のサムネイル

令和2年度エネルギー需給構造高度化対策に関する調査等事業(国際エネルギースタープログラム実施事業)報告書

掲載日: 2021年10月14日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 株式会社ピーツーカンパニー
担当課室: 資源エネルギー庁省エネルギー・新エネルギー部省エネルギー課
この報告は、ディスプレイ製品の国際エネルギースタープログラムにおける試験方法について書かれた報告書である。 報告書では、まずエネルギースタープログラムの目的と背景について説明し、地球環境保護の観点から消費者及び事業者に対してエネルギー効率の高いオフィス機器等の使用を促進し、機器の待機時消費電力や動作時消費電力の削減を図ることを目指していると述べている。対象製品としては、コンピュータディスプレイ、テ … 続きを読む →
エネルギー効率のサムネイル

令和元年度新興国等におけるエネルギー使用合理化等に資する事業(省エネルギー人材育成事業)事業報告書

掲載日: 2021年4月27日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 一般財団法人省エネルギーセンター
担当課室: 資源エネルギー庁省エネルギー・新エネルギー部政策課国際室
この報告は、令和元年度に経済産業省が実施した新興国等における省エネルギー人材育成事業について書かれた報告書である。本事業は、アジア地域を中心とした新興国や中東の資源国等における省エネルギー対策促進を通じて、気候変動対策と日本のエネルギー安全保障確保を目指すものである。対象国は、ASEAN諸国、インドネシア、マレーシア、ミャンマー、タイ、ベトナム、インド、中国、ブラジル、ロシア、サウジアラビアであ … 続きを読む →
エネルギー効率のサムネイル