令和4年度エネルギー需給構造高度化対策に関する調査等事業(卸電力市場、需給調整市場及び需給運用の在り方に関する調査事業)調査報告書

掲載日: 2023年6月30日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 有限責任監査法人トーマツ
担当課室: 資源エネルギー庁電力・ガス事業部電力産業・市場室
この報告は、卸電力市場、需給調整市場及び需給運用の在り方に関して海外の電力市場制度を調査した報告書である。 令和4年度にエネルギー需給構造高度化対策の一環として、有限責任監査法人トーマツが資源エネルギー庁からの委託により実施した調査である。調査対象国は米国、英国、アイルランド、ドイツの4カ国であり、これらの国における電力市場の全体像、卸電力市場への参加形態、発電・ガス事業関連規制、効率的・安定的な … 続きを読む →
報告書一覧のサムネイル

令和4年度エネルギー需給構造高度化対策に関する調査等事業(建材トップランナー制度の見直しに向けた調査及び窓の表示制度の状況調査)報告書

掲載日: 2023年6月30日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 株式会社野村総合研究所
担当課室: 資源エネルギー庁省エネルギー・新エネルギー部省エネルギー課
この報告は、建材トップランナー制度の見直しと窓の性能表示制度の状況について書かれた報告書である。民生分野のエネルギー消費量が高水準で推移し、2050年カーボンニュートラル目標達成に向けて住宅・建築物の更なる省エネ対策強化が求められる中、断熱材や窓などの建材性能向上が重要課題となっている。建材トップランナー制度では、グラスウール断熱材や押出法ポリスチレンフォーム断熱材などが対象となっており、継続的な … 続きを読む →
報告書一覧のサムネイル

令和4年度エネルギー需給構造高度化対策に関する調査等委託費(カーボンニュートラルと整合的な循環経済型のビジネスモデルへの移行に向けた課題等に関する調査分析)調査報告書

掲載日: 2023年6月30日
委託元: 経済産業省
委託事業者: みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社
担当課室: 産業技術環境局資源循環経済課
この報告は、カーボンニュートラルと整合的な循環経済型のビジネスモデルへの移行に向けた課題等について書かれた報告書である。本調査では、日本における循環経済への移行による2050年の国内CO2排出量削減効果を定量化し、事業者がカーボンニュートラルと整合性を保ちつつ循環経済への移行を推進する際の課題を分析している。推計対象として、国内消費量の多い鉄鋼、アルミニウム、セメント、プラスチックの4素材を選定 … 続きを読む →
報告書一覧のサムネイル

令和4年度中小企業の実態把握等のためのデータ利活用に関する委託調査事業調査報告書

掲載日: 2023年6月30日
委託元: 経済産業省
委託事業者: デロイトトーマツコンサルティング合同会社
担当課室: 中小企業庁事業環境部企画課調査室
この報告は、中小企業の実態把握等のためのデータ利活用に関する調査事業について書かれた報告書である。新型コロナウイルス感染症の流行や原油・原材料価格の高騰など、中小企業を取り巻く環境が激しく変化する中で、従来の政府統計では詳細性や速報性に課題があることから、オルタナティブデータの有効活用を検討することを目的として実施された調査である。中小企業の売上動向把握のため、JCBとナウキャストが共同開発し … 続きを読む →
報告書一覧のサムネイル

令和4年度中小企業実態調査事業中小企業関係租税特別措置の効果に関する調査研究報告書

掲載日: 2023年6月30日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 株式会社東京商工リサーチ
担当課室: 中小企業庁事業環境部財務課
この報告は、中小企業関係租税特別措置の効果について書かれた報告書である。令和4年度に実施された調査では、法人企業20,000社と個人事業主1,000者を対象として、租税特別措置の利用実態や政策効果について定量的な検証が行われた。調査対象企業の業種構成は製造業が27.0%、建設業が20.3%、卸売・小売業が20.0%となっている。新型コロナウイルス感染症の影響については、57.6%の企業が継続的な影 … 続きを読む →
報告書一覧のサムネイル

令和4年度中小企業実態調査委託費(経済センサス-活動調査等に関する再編加工に係る委託事業)報告書

掲載日: 2023年6月30日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 株式会社日本アプライドリサーチ研究所
担当課室: 中小企業庁事業環境部企画課調査室
この報告は、令和4年度中小企業実態調査委託費による経済センサス活動調査等の再編加工に関する報告書である。本調査は中小企業政策の企画立案、2023年版中小企業白書・小規模企業白書の作成、新型コロナウイルス感染症や原油価格高騰等による中小企業への影響分析のための基礎資料として実施された。調査対象は総務省経済センサス基礎調査・活動調査、経済産業省海外事業活動基本調査、企業活動基本調査、財務省法人企業統計 … 続きを読む →
報告書一覧のサムネイル

令和4年度中小企業実態調査委託費(賃金構造基本統計調査等に関する再編加工に係る委託事業)報告書

掲載日: 2023年6月30日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 株式会社アリス
担当課室: 中小企業庁事業環境部企画課調査室
この報告は、令和4年度中小企業実態調査委託費事業における賃金構造基本統計調査等の再編加工に関する調査報告書である。本事業は中小企業政策の企画立案及び2023年版中小企業白書・小規模企業白書の作成を目的とし、中小企業における給与支給額の推移、時間当たりの労働生産性、賃金の改定状況の実態、研究開発の実施と業績の関係等を把握するため、厚生労働省「賃金構造基本統計調査」、厚生労働省「賃金引上げ等の実態に関 … 続きを読む →
報告書一覧のサムネイル

令和4年度国内における温室効果ガス排出削減・吸収量認証制度の実施委託(J-クレジット制度推進のための地域支援事業)報告書

掲載日: 2023年6月30日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 公益財団法人九州経済調査協会
担当課室: 九州経済産業局資源エネルギー環境部環境・資源循環経済課
この報告は、九州経済産業局が実施したS-クレジット制度の地域支援事業について書かれた報告書である。2020年10月の菅総理による2050年カーボンニュートラル宣言以降、企業や自治体における温室効果ガス削減への対応が急務となる中、制度開始から10年を迎えたJ-クレジット制度への期待が高まっている。しかし九州地域においては、認証量が全国の約3.0%にとどまり、「1割経済」といわれる九州の水準に届いてい … 続きを読む →
報告書一覧のサムネイル

令和4年度地域共生型再生可能エネルギー等普及促進事業(地域共生型再生可能エネルギー事業顕彰実施事業)調査報告書

掲載日: 2023年6月30日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 株式会社JTBコミュニケーションデザイン
担当課室: 資源エネルギー庁省エネルギー・新エネルギー部新エネルギーシステム課
この報告は、令和4年度地域共生型再生可能エネルギー等普及促進事業について書かれた報告書である。再生可能エネルギーの導入拡大に向けて、地域との共生を図る優良な再エネ事業に対して「地域共生マーク」を付与し顕彰することで、地域と共生した再生可能エネルギー事業の普及・促進を図ることを目的としている。実施内容として、有識者会議による審査委員会を1回開催し、令和5年2月15日にハイブリッド形式で実施された。審 … 続きを読む →
報告書一覧のサムネイル

令和4年度地球温暖化・資源循環対策等に資する調査委託費(動静脈連携による自律型資源循環システム強靭化等に関する調査分析)報告書

掲載日: 2023年6月30日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 株式会社三菱総合研究所
担当課室: 産業技術環境局資源循環経済課
この報告は、経済産業省による動静脈連携による自律型資源循環システム強靭化に関する調査分析について書かれた報告書である。現在の線形経済から循環経済への移行が世界的に進む中、我が国では「循環経済ビジョン2020」を策定したものの、サーキュラーエコノミーへの取組は限定的であった。一方で欧州は新循環経済アクションプランを基に戦略的推進を図り、ISO/TC323での標準化も加速している。カーボンニュートラル … 続きを読む →
報告書一覧のサムネイル