令和4年度補正資源自律に向けた資源循環システム強靭化実証事業委託費(産官学連携での情報発信の強化によるサーキュラーエコノミー加速化のための調査事業)調査報告書

掲載日: 2025年6月9日
委託元: 経済産業省
担当課室: 産業技術環境局資源循環経済課
元の掲載ページ: 掲載元を見る
令和4年度補正資源自律に向けた資源循環システム強靭化実証事業委託費(産官学連携での情報発信の強化によるサーキュラーエコノミー加速化のための調査事業)調査報告書のサムネイル

報告書概要

この報告は、産官学連携によるサーキュラーエコノミー促進のための情報発信強化を目的とした令和4年度補正事業について書かれた報告書である。

近年、資源循環経済を取り巻く環境は大きく変化しており、我が国では持続可能な資源利用と経済成長の両立が求められている。政府はこれまで様々な政策を通じて循環型社会の構築に取り組んできたが、産業界と学術界の連携による情報発信の強化が課題となっていた。

本事業では、サーキュラーエコノミーの推進に向けて産官学の連携を強化するため、「サーキュラーパートナーズ」のウェブサイト構築とネットワーキングイベントの企画・運営を実施した。ウェブサイトは、サーキュラーエコノミーに関する産官学のパートナーシップの情報発信基盤として構築され、関係者間の情報共有と連携促進を図る役割を担っている。

ウェブサイトの分析・調査では、アクセス数やユーザー行動の詳細な分析を行い、コンテンツの有効性と課題を抽出した。アンケート調査結果からは、利用者のニーズと満足度を把握し、今後の改善点を明確化した。また、ネットワーキングイベントの企画・運営では、産官学の関係者が参加する交流の場を提供し、情報交換と連携強化を促進した。

イベント参加者からのアンケート調査では、参加者の満足度と今後の要望を詳細に分析し、次年度に向けた改善策を検討した。これらの調査結果を踏まえ、ウェブサイトとイベントの両方について次年度のアクションプランを策定し、継続的な情報発信強化とパートナーシップの拡大を目指す方針を示している。