令和6年度中小企業実態調査事業(中小企業・小規模事業者の取組事例等に関する調査事業)調査報告書
報告書概要
この報告は、令和6年度中小企業実態調査事業における「はばたく中小企業・小規模事業者300社」の取組事例等に関する調査事業について書かれた報告書である。この調査事業は、経済産業省が実施する主要な表彰制度の一つであり、革新的な製品・サービス開発、地域経済の活性化、多様な人材活用等の観点から優れた取組を行っている中小企業・小規模事業者を選定・表彰し、その取組事例を広く発信することで、中小企業・小規模事業者の社会的認知度向上や従業員のモチベーション向上を目的としている制度である。「はばたく中小企業・小規模事業者300社」は2016年度より実施され、2022年度の見直し後は隔年開催となり、2023年度で7回目を迎えた。本事業では2023年度受賞企業300社の取組事例を整理し、事例データベースとして広く周知することで本表彰制度の政策効果を高めることを目的としている。具体的には、2023年度受賞企業の取組事例の整理及びデータベース登録、過去受賞企業の取組事例のデータベース登録、2023年度受賞企業の海外向け企業情報の整理、ロゴの配布等の事業を実施した。2023年度受賞企業については、あいきマロン株式会社から株式会社をくだ屋技研まで300社の事例記事が作成され、みらサポplus内の事例ナビに掲載された。海外向け情報については298社について確認が完了し、2016年度から2021年度の受賞企業にはロゴマークとガイドラインの配布が実施された。
