令和2年度「遠隔健康相談事業体制強化事業(企業の健康管理体制等に関する相談窓口)」事業報告書
報告書概要
この報告は、株式会社Mediplatが2020年度に経済産業省の事業として実施した遠隔健康相談事業について書かれた報告書である。2020年5月1日から8月31日までの期間において、企業の健康管理体制等に関する相談窓口として、オンラインで医師にチャット形式及びテレビ電話で相談する機能を提供した。事業実績として相談件数76,745件、相談回数108,800回、参加事業所数768事業所、医師回答件数154,162件を記録し、421名の医師が登録され、そのうち112名が実際に回答を行った。評価投稿数は17,737件で、相談の23%に評価が投稿された。相談件数は2020年3月から経済産業省事業採択により倍増し、特に6月には他社サービスとの連携により新規相談者が増加した。新規利用者獲得のためにリスティング広告運用強化、法人向けFAXDM配信、商工会議所経由での案内送付などを実施し、dヘルスケアやスギサポwalkとの連携も行った。相談者の属性は女性が72%を占め、年齢分布は各世代で偏りなく利用されていた。コロナ関連相談については、感染者数の増減と相談件数に相関関係が見られ、40代以降の世代からの相談比率が高くなっていた。相談科目は内科、皮膚科の順に多く、テレビ電話相談では精神科、小児科の比率が高い傾向を示した。医師回答時間は87%が1時間以内で、利用者評価は5段階評価で3以上が98%と高い満足度を得ており、特にテレビ電話相談の評価投稿率は67%とチャット型の23%を大きく上回った。
