令和2年度産業経済研究委託事業(新型コロナウィルス感染症に関する広報調査)に関する報告書

掲載日: 2021年6月18日
委託元: 経済産業省
担当課室: 大臣官房広報室
委託事業者: 株式会社博報堂
元の掲載ページ: 掲載元を見る
令和2年度産業経済研究委託事業(新型コロナウィルス感染症に関する広報調査)に関する報告書のサムネイル

報告書概要

この報告は、令和二年度に経済産業省が博報堂に委託した新型コロナウィルス感染症に関する広報調査について書かれた報告書である。報告書は大きく世論調査分析と広報コンテンツ制作及び発信・効果検証の二つの部分から構成されている。世論調査分析では、SNS及び報道概況分析とマスク転売の価格変動分析が実施された。SNS分析においては、2020年4月1日から9日の期間にTwitter上で「コロナウイルス」「マスク」「緊急事態宣言」「アベノマスク」「PCR」などのキーワードを含む投稿を分析ツールで抽出し、期間中のツイート総数は5,539万6,790件、リツイートを除く同ツイート総数は1,183万675件であった。また、マスク転売における価格変動についても詳細な分析が行われている。広報コンテンツ制作では、Save the Nurseプロジェクトとながら備蓄プロジェクトの二つの取り組みが実施された。ながら備蓄プロジェクトでは、読売新聞の防災特設サイト「防災ニッポン」に特別サイトを設置し、防災備蓄に関する意識向上を図った。2020年9月1日には読売新聞全国版朝刊7段カラーで経産省による「ながら備蓄」訴求ビジュアルが掲載され、民間企業の自走を誘発させる効果を生み出している。