令和2年度新エネルギー等の保安規制高度化事業(プラントIT化促進に向けた調査)報告書(公表用)

掲載日: 2021年8月31日
委託元: 経済産業省
担当課室: 産業保安グループ高圧ガス保安室
元の掲載ページ: 掲載元を見る
令和2年度新エネルギー等の保安規制高度化事業(プラントIT化促進に向けた調査)報告書(公表用)のサムネイル

報告書概要

この報告は、令和2年度に経済産業省が実施したプラントのIT化促進に向けた調査事業について書かれた報告書である。石油精製や石油化学等のプラントにおいて、設備の高経年化やベテラン技術者の引退により保安力が低下している課題に対し、IoT・ビッグデータ・AI等を活用したスマート保安の促進が必要とされている背景がある。この事業では、官民が連携してスマート保安を推進するため、スマート保安官民協議会や高圧ガス保安部会等の会議体を開催し、高圧ガス保安分野スマート保安アクションプランを策定した。また、AI技術の導入促進に向けて、プラント保安分野AI信頼性評価ガイドラインの作成や実証、AI導入事例集の作成を行った。プラント事業者が抱えるAI投資への躊躇や人材不足といった課題に対し、12の先進的なAI導入成功事例を基に効果の分類や課題解決策を整理し、実践的な指針を提供している。さらに、最新技術や制度に関する調査を実施し、プラントIT化に向けたロードマップの策定や規制・ルールの整備についても検討を進めた。今後は策定されたアクションプランやガイドライン、事例集を活用して、より一層の新技術実装・普及促進を図る必要があるとされている。