令和2年度女性活躍推進のための基盤整備委託事業(ダイバーシティ普及アンバサダー事業)報告書

掲載日: 2021年8月31日
委託元: 経済産業省
担当課室: 経済産業政策局経済社会政策室
元の掲載ページ: 掲載元を見る
令和2年度女性活躍推進のための基盤整備委託事業(ダイバーシティ普及アンバサダー事業)報告書のサムネイル

報告書概要

この報告は、令和2年度女性活躍推進のための基盤整備委託事業について書かれた報告書である。

この事業では、経済のグローバル化と少子高齢化が進む中で企業競争力強化を図るため、多様な人材が能力を最大限発揮するダイバーシティ経営の推進を目的として実施された。具体的には、ダイバーシティ経営により経営成果を上げている企業を「新・ダイバーシティ経営企業100選」として選定し、さらに「ダイバーシティ2.0行動ガイドライン」を実践する先駆的企業を「100選プライム」として選定・発表した。また、東証全上場企業から業種ごとに女性活躍推進の取組と開示状況が優れた企業を「なでしこ銘柄」として選定した。

新100選では、「経営層への多様な人材の登用」「キャリアの多様性の推進」「働き方・マネジメント改革」「外国人・シニア・チャレンジドの活躍」「企業という組織の垣根を超えた人材活躍」の5つを重点テーマとして設定した。なでしこ銘柄については、女性活躍度調査を実施してスコアリングを行い、上位企業を選定した。さらに、選定企業のベストプラクティス集を作成し、公募説明会や普及啓発セミナーを開催することで、ダイバーシティ経営の意義を経営層を含めて広く浸透させる取組を実施した。これらの活動を通じて、積極的に取り組む企業の裾野を広げることを目指している。