令和2年度地域経済産業活性化対策調査事業「5G×次世代コンテンツ」による新ビジネス創出調査/実証事業~スポーツ分野における実証~報告書概要版

掲載日: 2021年9月8日
委託元: 経済産業省
担当課室: 北海道経済産業局地域経済部健康・サービス産業課
委託事業者: 凸版印刷株式会社
元の掲載ページ: 掲載元を見る
令和2年度地域経済産業活性化対策調査事業「5G×次世代コンテンツ」による新ビジネス創出調査/実証事業~スポーツ分野における実証~報告書概要版のサムネイル

報告書概要

この報告は、令和2年度に実施された5G技術と次世代コンテンツを活用したスポーツ分野における新ビジネス創出調査および実証事業について書かれた報告書である。調査事業は凸版印刷株式会社が実施し、道内コンテンツ企業やスポーツ関係者への調査、5Gと次世代コンテンツを組み合わせたスポーツエンタメ価値向上の実証、および普及啓発活動の3つの柱で構成された。19の企業・団体を対象としたヒアリング調査では、IT関係企業からはVRやAI、5G、高解像度といった技術キーワードが多く挙がり、プロスポーツチーム関係者からはマルチアングルやオンラインチケット、SNS活用への期待が示された。学校関係者は教育面でのVRやゲーム作成への関心を示し、メディア関係者は新放送技術への期待と予算面での不安を表明した。調査結果から、スポーツと最新技術の融合モデルとして、従来のテレビや印刷媒体によるプッシュ型情報伝達から、デジタル技術を活用した参加型メディアへの移行が示された。プレイヤー視点映像の実現や選手の生体情報配信など技術的可能性が検討され、地域活性化の観点では北海道特有のウィンタースポーツを活用したゲーム開発や多世代間交流の促進が提案された。カナダの先進事例から産官学連携による地域インキュベート基盤の重要性が示され、北海道においても最新技術とスポーツを融合させた独自の体制構築の必要性が指摘された。