令和2年度産業保安等技術基準策定研究開発等事業(産業保安表彰等)報告書

掲載日: 2022年2月22日
委託元: 経済産業省
担当課室: 産業保安グループ保安課
元の掲載ページ: 掲載元を見る
令和2年度産業保安等技術基準策定研究開発等事業(産業保安表彰等)報告書のサムネイル

報告書概要

この報告は、令和2年度に経済産業省が実施した産業保安分野における大臣表彰事業について書かれた報告書である。産業保安分野で事故・災害を防止し公共の安全を確保するため、事業者の優れた安全確保への取り組みを促進することを目的として、電気・ガス・鉱山・火薬の各分野で経済産業大臣表彰を実施している。本事業では技術基準見直しに資する情報収集と、表彰効果を活用した事業者の自主的安全確保取組の促進を図っている。電気保安功労者表彰では41件の上申書から17団体24名を選出し、新型コロナ対策を講じてKKRホテル東京で表彰式を開催した。ガス保安功労者表彰では20件の推薦から19件を選出し、都市ガス・LPガス分野の優良事例を収集した。鉱山保安表彰は新型コロナの影響で中止となったが、推薦された事例の審査は実施された。火薬類保安表彰では21件が受賞し、保安管理技術の向上や人材育成に関する優良事例が多数確認された。各分野において保安技術の向上、安全管理システムの改善、従事者教育の充実などの取り組みが評価されており、これらの事例は業界全体の保安レベル向上に寄与するものである。審査方法については、上申書の記載事項と採点項目の整合性向上や、証憑資料の標準化などの改善点が指摘されている。