令和4年度地域経済産業活性化対策調査事業(北海道“食”輸出産地支援プラットフォーム(Do★食輸出Platform)強化事業)事業報告書(公表用)

掲載日: 2023年8月25日
委託元: 経済産業省
担当課室: 北海道経済産業局地域経済部食・観光産業課
元の掲載ページ: 掲載元を見る
令和4年度地域経済産業活性化対策調査事業(北海道“食”輸出産地支援プラットフォーム(Do★食輸出Platform)強化事業)事業報告書(公表用)のサムネイル

報告書概要

この報告は、北海道の食品輸出産業の競争力向上を目的とした令和4年度地域経済産業活性化対策調査事業について書かれた報告書である。事業では農林水産物・食品の輸出チャレンジ企業等の発掘・実態調査と、サポート企業等が有するソリューションの把握や情報発信を通じた輸出産地との連携促進を実施した。輸出に知見のある専門家2名を選定し、輸出重点品目の道内産地において既に輸出を行っている企業60事業者と新たに輸出にチャレンジしようとする企業30事業者をリストアップした。このうち輸出実施企業17事業者と輸出チャレンジ企業13事業者にヒアリング調査を実施し、輸出実態や課題、必要な支援の方向性について調査を行った。また大手・中堅企業や金融機関等のサポート企業に対してもヒアリングを実施し、輸出拡大に資するソリューションを把握するとともに、サポート企業と輸出チャレンジ企業との連携促進を図った。調査結果から北海道の食産業が抱える輸出に関する課題として、基礎知識不足、商品の賞味期限延長やパッケージ改良の遅れ、物流費高騰、販売面での新規顧客獲得困難、組織体制面での人員不足などが明らかとなった。これらの課題に対する支援の方向性として、金融機関等を通じた基礎知識向上、賞味期限延長・パッケージ改良支援、北海道内での効率的な配送システム構築、越境EC利用促進、有力な海外パートナー確保支援、輸出人材の確保・育成、知財活動の推進、サポート企業等とのマッチング支援などが提案されている。