令和4年度ものづくり中小企業事業化支援調査事業(管内サポイン企業におけるオープンイノベーション推進及び競争力強化に向けた事業化支援事業)報告書
報告書概要
この報告は、東北経済産業局が令和4年度に実施したサポイン事業者等に対するオープンイノベーション推進及び競争力強化支援事業について書かれた報告書である。東北管内のサポイン事業者の事業化目標未達成やデジタル化進展等の環境変化を背景に、オープンイノベーションを通じた新規事業展開促進を目的として実施された。事業内容は大きく4つの分野で構成されている。まず、サポイン事業者等に対するOIマッチング事業では、東北管内の9社を選定し保有技術の整理・分析を行い、専門家によるフォローアップを実施した上で大手・中堅企業等との個別マッチング支援を実施し、複数の協業案件が創出された。ロボット分野では、食品製造業者を対象とした製造工程の効率化モデル展開として、先端ロボットSIERと東北ロボットSIER等のマッチングや研修会を実施し、2社の食品製造業者に対する構想設計支援を行った結果、自動化導入の可能性と効果が明確化された。デジタル分野では、サポイン事業者等のデジタル化による競争力強化を目指し、DXニーズ調査や将来設計策定支援、手引書作成、ユーザー企業とデジタル関連企業とのマッチングイベント、セミナー開催を実施した。自動車分野では、CASE対応や電動化等の産業構造変化に対応するため、東北自動車イノベーション創出会議を開催し中小サプライヤー企業のヒアリング調査を実施した。総括として、各分野において参加企業から好評を得られ事業目的は概ね達成されたが、今後の継続的支援や地域支援ネットワークの構築、人材育成等の必要性が提言として示されている。
