令和4年度固定価格買取制度等の効率的・安定的な運用のための業務(中部経済産業局の固定価格買取制度における事業計画実施状況等の円滑な遂行に関する調査)報告書
報告書概要
この報告は、固定価格買取制度(FIT制度)の効率的・安定的な運用のための業務について書かれた報告書である。
中部経済産業局管内における再生可能エネルギー発電事業の適正な実施を促進するため、株式会社ジェック経営コンサルタントが令和4年度に実施した調査業務の成果をまとめたものである。FIT制度においては発電事業計画の申請項目や必要書類が多種にわたり、省令・運用及び調達価格が毎年変更されることから、申請不備や問い合わせが大幅に増加し、各地方経済産業局の業務量が膨大となっている状況が指摘されている。
また、FIT/FIP発電事業者には地域住民との適切なコミュニケーションを図ることが求められているが、実際には地域住民との間でトラブルとなっている案件や、柵塀・標識の設置が行われていない案件など不適切な案件が多く存在している。これらの問題を解決するため、本事業では中部再エネ発電設備地域サポート窓口を設置し、自治体や地域住民等から寄せられる不適切事案の情報収集を行った。
事業の実施項目として、不適切事案等の情報収集・状況確認、連絡会議の開催、再エネ特措法関連業務の標準化及び自治体での対応状況に係る調査、調査報告書の作成を実施した。現地確認については愛知県2、岐阜県2、三重県3自治体で実施され、写真及び再エネ特措法等の遵守状況等の取りまとめが行われた。自治体の対応状況については、愛知県5、岐阜県4、三重県6、石川県3自治体を調査し、有効と思われる対応方針や要望・意見などが整理された。報告書には業務対応方法の標準化を図るためのマニュアル編も含まれており、地域サポート窓口対応マニュアルや通報案件の整理・対応策が詳細に記載されている。
