令和4年度新興国等におけるエネルギー使用合理化等に資する事業(新エネルギー人材育成事業)事業報告書
報告書概要
この報告は、令和4年度に実施された新興国等におけるエネルギー使用合理化等に資する新エネルギー人材育成事業について書かれた報告書である。アジア、アフリカ、中南米の新興国における新エネルギー普及促進を目的として、一般財団法人日本エネルギー経済研究所が実施した研修事業の成果をまとめている。コロナ禍の影響により従来の対面形式に加えてオンライン研修やハイブリッド形式を採用し、中南米、インドネシア、ASEAN、ケニア、ベトナム、タイ、エジプト、インドを対象に計8回の研修を開催した。各国政府のエネルギー政策担当者、電力会社、研究機関の有識者らが参加し、日本の新・再生可能エネルギー政策や関連技術の紹介、参加者間での経験・政策方向性に関する意見交換を行った。特に水素・燃料電池、洋上風力、系統安定化技術などの先進技術を重点的に扱い、各国の再生可能エネルギー拡大における課題解決に向けた支援を実施した。研修では日本企業との意見交換機会も設け、各国の制度・政策整備と人材育成を通じて、日本企業の海外展開促進と日本のエネルギー安全保障政策への貢献を図った。また、現地視察やフォローアップ会議を通じて継続的な協力関係の構築に努め、新興国における新・再生可能エネルギー普及促進への意欲向上と導入促進の一助となることを目指している。
