令和4年度統計調査業務改善に関する調査研究事業調査報告書(2)経済産業省企業活動基本調査の業務マニュアル改善案の提案及び実施手法に関する改善策の提案

掲載日: 2024年2月22日
委託元: 経済産業省
担当課室: 大臣官房調査統計グループ統計企画室
元の掲載ページ: 掲載元を見る
令和4年度統計調査業務改善に関する調査研究事業調査報告書(2)経済産業省企業活動基本調査の業務マニュアル改善案の提案及び実施手法に関する改善策の提案のサムネイル

報告書概要

この報告は、経済産業省企業活動基本調査の業務マニュアル改善案の提案および実施手法に関する改善策について書かれた調査報告書である。

本報告書では、統計調査業務改善を目的として、企業活動基本調査の業務プロセス最適化と品質向上のための包括的な改善提案が示されている。業務マニュアルの構成として、全体業務フロー、個別業務フロー、業務手順書、ワークシート、ツール操作説明書、チェックリスト、成果物一覧、成果物サンプル、用語集、FAQの10種類の文書で構成することが提案されている。

各マニュアルの作成方針については、既存の年間スケジュールを基にフェーズごとの業務との紐づけを明確化し、既存の手順書類を統合して取りまとめる方向性が示されている。成果物の品質確認については、統計表や報告書の整合性確認が必要な箇所を明確化し、チェックリストによる体系的な品質管理手法が提案されている。

現状の業務マニュアルに関する課題分析では、年間スケジュールが最新の変更を反映しきれていない点、チェックリストの点検タイミングが不明確である点、貴省作成手順書と仕様書抜粋手順書の統合が必要である点などが指摘されている。改善すべき内容として、STATS環境の拡充、確報公表に向けた作業効率化、問い合わせ内容の蓄積活用、親会社・子会社マッピング作業の自動化、調査進捗マイルストンの設定、報告資料フォーマットの統一化、未整備業務マニュアルの作成が挙げられている。これらの課題に対する対応案として、システム改修による並行作業環境の構築、FAQによるノウハウ蓄積、RPAやExcelマクロを活用した自動化、統一フォーマットの導入などが提案されている。