令和4年度補正脱炭素燃料サプライチェーン構築事業(Asia Energy Transition Initiativeをグローバルな取組に昇華させるための戦略案策定支援事業等)調査報告書
報告書概要
この報告は、脱炭素燃料サプライチェーン構築事業におけるスタートアップオブザーバトリーの戦略案策定に関する調査報告書である。スタートアップオブザーバトリーとは、新興企業や技術動向を監視・分析する組織であり、エネルギー・脱炭素分野における新技術をスタートアップに昇華させる上で有効なリソースとなっている。その機能は内部機能と外部機能に分類され、内部機能には包括的なデータベース管理、市場調査・産業トレンド分析、先端技術に焦点を当てた実験とイノベーション促進が含まれる。外部機能としては、エコシステムとのネットワーク構築、イベント・ワークショップの開催、政府機関や大手企業へのアドバイス提供、インキュベーションサービスの提供、最新動向の外部発信が挙げられる。
報告書では四つの類型として、政府主導型のStartup SG、国際機関・多国間主導型のGlobal Entrepreneurship Monitor、民間主導型のStartup Genomeを事例として紹介している。Startup SGはシンガポール政府が推進するイニシアティブで、Enterprise Singaporeが所管し、起業家支援、資金調達、人材確保、技術開発の商業化支援等を包括的に提供している。Global Entrepreneurship Monitorは1999年から世界100を超える国で起業活動の動向を追跡する研究プロジェクトで、年次レポートを通じてグローバルな起業家精神のトレンドを提供している。各類型は異なる強みと弱みを持ち、スタートアップオブザーバトリーの評価には財務指標、市場指標、製品・サービス指標等の多面的な評価指標が必要である。
