令和3年度統計調査業務改善に関する調査研究事業 調査報告書 (1)要約版資料の作成

掲載日: 2022年6月24日
委託元: 経済産業省
担当課室: 調査統計グループ 統計企画室
元の掲載ページ: 掲載元を見る
令和3年度統計調査業務改善に関する調査研究事業 調査報告書 (1)要約版資料の作成のサムネイル

報告書概要

この報告は、統計調査業務改善に関する調査研究事業について書かれた報告書である。令和2年6月の閣議決定「公的統計の整備に関する基本的な計画」に基づき、統計の品質確保と統計作成プロセスの水準向上を目的として、総務省統計局統計作成支援室により統計作成ガイドブックが作成された。本報告書はガイドブックの要約版資料であり、初めて公的統計を担当する職員も理解できるよう、全体論点を整理・集約し重要事項を明確化している。統計作成プロセスは企画、実査、審査・集計、公表・提供、評価の5つの主要プロセスに、マネジメント、民間委託、地方委任を加えた8つのプロセスで構成される。各プロセスには具体的なタスクが設定されており、企画段階では統計の必要性・目的の明確化から調査手順書の作成まで、実査段階では対象選定から実査チェックまでが含まれる。品質確保のためには業務マニュアルの作成と定期的な確認・改善措置が必要であり、組織としての作業標準を定めることで業務の属人化防止と担当者変更による統計劣化を防ぐことが求められている。評価段階では調査計画の履行状況等の観点から事後検証を行い、次回以降の調査計画等の見直しに反映させる仕組みが構築されている。マネジメント面では実施体制の構築、職員の教育・訓練、ドキュメント整備、秘密保護体制、災害対応等が重要な要素として位置づけられている。