令和3年度エネルギー需給に関する統計整備等のための調査(都道府県別エネルギー消費統計の整備に関する調査)報告書

掲載日: 2022年9月22日
委託元: 経済産業省
担当課室: 資源エネルギー庁長官官房総務課戦略企画室
元の掲載ページ: 掲載元を見る
令和3年度エネルギー需給に関する統計整備等のための調査(都道府県別エネルギー消費統計の整備に関する調査)報告書のサムネイル

報告書概要

この報告は、都道府県別エネルギー消費統計の整備に関する調査について書かれた報告書である。資源エネルギー庁では平成16年度から地方公共団体の地球温暖化対策の実効性を高めるため、地域レベルでのエネルギー消費量を推計し、都道府県別エネルギー消費量データを整備している。この統計は総合エネルギー統計を基に、企業・事業所他部門、家庭部門、運輸部門について、エネルギー種別都道府県別にエネルギー消費量を推計している。平成27年の新推計手法導入と平成29年の改訂を経て精緻化が推進され、令和2年に改訂版が公表された。本事業は地域の各種施策に資する基礎データとして都道府県別エネルギー消費統計を安定的・機動的に提供するとともに、総合エネルギー統計との整合性を確保しつつ更なる精緻化を目指すものである。報告書では集計表の作成手順、統計データの準備・加工・集計方法、改訂版等の検証、遡及推計結果の検証、欠測年度の検討、運輸部門の集計方法検討を実施している。都道府県ごとのエネルギー消費実態分析では都道府県間比較分析、時系列分析、独自試算との比較分析を行い、東京都や滋賀県の独自算定結果との比較を実施している。また作成マニュアルの更新、問い合わせ対応体制の整備、石油等消費動態統計調査個票の重複補正、家庭部門及び乗用車部門の2020年度データ作成を行っている。