令和3年度東北地域のオープンイノベーション環境創出に向けた外部人材活用及びDX推進可能性調査事業調査報告書

掲載日: 2022年10月6日
委託元: 経済産業省
担当課室: 東北経済産業局総務企画部企画調査課
元の掲載ページ: 掲載元を見る
令和3年度東北地域のオープンイノベーション環境創出に向けた外部人材活用及びDX推進可能性調査事業調査報告書のサムネイル

報告書概要

この報告は、東北地域におけるオープンイノベーション創出を目的とした外部人材活用及びDX推進の可能性について調査した報告書である。経済産業省東北経済産業局が実施したこの調査事業では、人口減少や生産性低迷といった構造的課題に直面する東北地域が、新型コロナウイルス感染拡大による社会変化を踏まえ、持続的発展を図るための具体的施策を検討している。

調査は「ヒト」と「デジタル」に焦点を当て、外部人材活用とDX推進の両面から実施された。外部人材活用では、先行調査分析により現状では兼業・副業による外部人材活用が約1割にとどまることが明らかになり、企業が「会社ノウハウや機密情報の流出懸念」「企業秩序の乱れ」「どういう人材がくるかわからない」といった不安を抱えていることが判明した。そのため検討会を開催し外部人材活用のポイントを作成した。

DX推進調査では、産業分野別の課題整理を行い、東北地域特有のDX推進に資するアセットやソリューションを調査した。また成果広報として企業DX支援者向けオンラインセミナーや人材共創経営に関するセミナーを開催し、横展開事業を実施した。これらの取組により、東北地域の強みである東日本大震災以降の「つながり」を活かした価値共創の経験を最大限活用し、Society5.0実装に向けたオープンイノベーション環境創出の可能性を示している。