令和元年度健康寿命延伸産業創出推進事業(健康経営普及推進及び生涯現役社会に向けた事業環境整備等事業)報告書

掲載日: 2020年8月13日
委託元: 経済産業省
担当課室: 商務・サービスグループヘルスケア産業課
元の掲載ページ: 掲載元を見る
令和元年度健康寿命延伸産業創出推進事業(健康経営普及推進及び生涯現役社会に向けた事業環境整備等事業)報告書のサムネイル

報告書概要

この報告は、令和元年度健康寿命延伸産業創出推進事業について書かれた報告書である。本事業は、超高齢社会に突入した我が国において、社会保障費の増加や生活習慣病患者の増加といった社会課題に対応するため、ヘルスケア産業の創出と健康経営の普及推進を図ることを目的として実施された。事業の主要な内容として、健康経営度調査の設計と実施、健康経営アワード2020の運営、健康経営優良法人認定事務局の設置・運営、健康経営に取り組む企業の傾向調査等が含まれる。健康経営度調査では、大企業における健康経営の取組状況を評価し、健康経営銘柄の選定に活用された。また、中小企業向けの健康経営普及策として、全国各地での説明会開催や優良事例の収集・展開が行われた。資本市場での健康経営評価に向けて、機関投資家への働きかけや健康投資の見える化の検討も実施された。さらに、ソーシャル・インパクト・ボンドの導入に向けた環境整備として、ヘルスケア分野におけるロジックモデルの構築や自治体への組成支援が行われた。生涯現役社会の実現に向けては、認知症イノベーションアライアンスの運営支援や認知症の人の家族の実態調査が実施された。これらの取組により、健康経営の裾野拡大と質の向上を図り、国民が健康に投資する環境づくりを推進し、誰もが人生を最期まで幸せに生ききることができる生涯現役社会の実現を目指している。