令和元年度産業経済研究委託事業 新型コロナウィルス感染症に関する広報調査事業報告書
報告書概要
この報告は、新型コロナウイルス感染症に関する広報調査事業について書かれた報告書である。令和2年3月に株式会社博報堂が経済産業省大臣官房広報室に提出したものであり、感染症に伴う国民の不安解消を目的とした包括的な広報・調査活動の成果をまとめている。
報告書では世論調査分析として、SNS分析、マスク転売の価格変動分析、報道概況分析を実施している。Twitter分析では令和2年2月27日から3月31日まで「コロナ」「マスク」「消毒液」「トイレットペーパー」「中小企業」をキーワードとして分析し、ツイート件数、関連キーワードのマッピング、年代別・性別・地域別のクロス分析を行った。分析の結果、「コロナ」関連のツイートが154,715件と最も多く、「RT」「新型」「新型コロナウイルス」が続いている。年代別では50代以上の男性のツイートが最も多く、女性では30代後半が最多となっている。
広報コンテンツ制作では、SNS画像と動画2本を制作し、国内流行抑制のための情報発信・環境整備として、アスコエ、jig、ゼンリン、ルネサンスと連携した取り組みを実施している。効果検証では、経産省YouTubeでの「新型コロナウイルス感染症対策」動画が492,044回再生、文科省YouTubeでは81,124回再生され、布マスクの洗い方動画は144,308回再生されるなど、一定の啓発効果が確認されている。
