令和5年度中堅・中小企業とスタートアップの連携による価値創造チャレンジ事業報告書

掲載日: 2024年6月11日
委託元: 経済産業省
担当課室: 関東経済産業局産業部製造産業課
委託事業者: 株式会社リバネス
元の掲載ページ: 掲載元を見る
令和5年度中堅・中小企業とスタートアップの連携による価値創造チャレンジ事業報告書のサムネイル

報告書概要

この報告は、中堅・中小企業とスタートアップの連携による価値創造について書かれた報告書である。デジタル化やグリーン化による急速な社会変化、パンデミックの影響により、中堅・中小企業を取り巻く環境の不確実性が高まっている。従来の大手企業牽引のサプライチェーンに加え、技術力を持つ中堅・中小企業が異分野・新領域のスタートアップと連携し、新たなバリューチェーンを構築する必要性が示されている。2023年度関東経済産業局委託事業では、グローバルニッチトップ企業、地域未来牽引企業、Go-Tech企業などの高い技術力を有する企業とスタートアップのマッチングを実施した。全国34の地域サポート機関が参画し、地域一体となった推進体制を構築することで、企業推薦からマッチング対話までのプロセスを効率化した。その結果、28社がヒアリングに参加し、20件が具体的連携に進展した。連携パターンとしては、中堅企業の既存事業課題をスタートアップ技術で解決するケースが14件と最も多く、新商品開発支援が3件、技術課題解決が2件、共同製品開発が1件となっている。具体的事例として、高装飾性ネジ製造のDX化、食品工場端材のアップサイクル、海洋探査機運用体制強化、医療機器への生体適合材料活用、環境配慮型素材への塗装技術適用などが紹介されている。地域産業創出セミナーも3回開催され、成功事例の横展開を図っている。