令和5年度中小企業・小規模事業者支援施策に関する相談対応事業調査報告書

掲載日: 2024年7月9日
委託元: 経済産業省
担当課室: 中小企業庁長官官房総務課
元の掲載ページ: 掲載元を見る
令和5年度中小企業・小規模事業者支援施策に関する相談対応事業調査報告書のサムネイル

報告書概要

この報告は、令和5年度中小企業・小規模事業者支援施策に関する相談対応事業について書かれた報告書である。新型コロナウイルス感染症の影響を受けた事業者への給付金支援や、事業再構築補助金等の各種施策に関する問い合わせに対応するため、中小企業庁内に電話相談窓口を設置し、株式会社ベルテックが運営した事業の実施結果をまとめている。

事業期間は令和5年4月3日から令和6年3月29日まで、平日8時30分から19時まで対応し、オペレーター11名体制で実施された。年間で合計16,917件の問い合わせを受け付け、最も多かったのは「その他」で6,474件、次いで「経営力向上計画策定について」2,155件、「セーフティネット保証」1,249件となった。事業再構築補助金に関する問い合わせも1,069件と多数を占めている。

月別では4月が最多の1,692件で、その後は月平均1,300件程度で推移している。時間帯別では午前10時から11時台が最も多く2,444件、午後の時間帯も比較的多い傾向が見られた。対応時間は平均4分17秒で、短時間での効率的な対応が実現されている。問い合わせ内容は、補助金の申請方法や採択結果、資金繰り支援制度の詳細、経営支援制度の利用方法など多岐にわたっている。本事業により、中小企業・小規模事業者の支援施策に関する適切な情報提供と問い合わせ対応が継続的に実施された。