令和5年度新エネルギー等導入促進広報等事業(再生可能エネルギーの固定価格買取制度等に係るコールセンターの設置)調査報告書

掲載日: 2024年10月26日
委託元: 経済産業省
担当課室: 資源エネルギー庁省エネルギー・新エネルギー部新エネルギー課再生可能エネルギー推進室
元の掲載ページ: 掲載元を見る
令和5年度新エネルギー等導入促進広報等事業(再生可能エネルギーの固定価格買取制度等に係るコールセンターの設置)調査報告書のサムネイル

報告書概要

この報告は、令和5年度新エネルギー等導入促進広報等事業における再生可能エネルギーの固定価格買取制度等に係るコールセンターの運営状況について書かれた報告書である。

株式会社NTTネクシアが運営するコールセンターでは、令和5年4月から令和6年3月まで12ヶ月間にわたり、再生可能エネルギー全般に関する相談業務を実施した。年間を通じて合計59,283件の入電があり、そのうち56,800件に応答し、全体の応答率は95.2%となった。月平均では4,940件の入電に対し4,733件の応答を行い、平均通話時間は7分35秒であった。

相談者の種別は登録者が最も多く2,074件、次いで事業者(個人)が1,597件、事業者(法人)が804件となっており、自治体行政関係者、電力会社、弁護士などの制度利用関係者からの相談も含まれている。発電種別では太陽光発電に関する相談が全体の大部分を占め、特に10kW以上50kW未満の太陽光発電設備についての問い合わせが275件と最多であった。50kW以上の太陽光発電が271件、10kW未満が163件と続き、バイオマス、風力、水力、地熱などの他の再生可能エネルギーに関する相談は比較的少数であった。また、住民説明会に関するアンケートや盗難に関する情報提供、再エネ賦課金についての問い合わせなど、制度運営に関連する多様な相談に対応した。