令和5年度中小企業等環境問題対策調査事業費(令和4年度実績に基づくカーボンニュートラル行動計画の削減効果評価等事業)調査報告書

掲載日: 2024年11月2日
委託元: 経済産業省
担当課室: 産業技術環境局環境政策課環境経済室
元の掲載ページ: 掲載元を見る
令和5年度中小企業等環境問題対策調査事業費(令和4年度実績に基づくカーボンニュートラル行動計画の削減効果評価等事業)調査報告書のサムネイル

報告書概要

この報告は、令和4年度実績に基づくカーボンニュートラル行動計画の削減効果評価等事業について書かれた報告書である。本事業は経済産業省所管41業種、環境省所管3業種を含む計44業種のカーボンニュートラル行動計画における2022年度実績を対象として、2030年度目標に向けた進捗の評価・検証を実施したものである。産業構造審議会産業技術環境分科会地球環境小委員会の7つの業種別ワーキンググループ、中央環境審議会地球環境部会カーボンニュートラル行動計画フォローアップ専門委員会において各業界のフォローアップが行われ、合同会議でその結果が審議された。評価・検証においては国内企業活動における2030年削減目標、低炭素製品・サービス等による他部門での削減、海外での削減貢献、革新的技術の開発・導入の4つの視点から検証が実施された。2022年度実績では44業種中9業種が既に目標水準を上回り、32業種が基準年度比で削減を実現しており、目標水準に至っていない業種も含めて全業種が削減方向に進捗していることが確認された。また、5業種において前回から目標の見直しが報告され、そのうち1業種で目標引き上げが実施された。将来の排出削減効果の試算では、2013年度を基準年度として電力排出係数のシナリオに応じて検討が行われ、電力排出係数を線形補完したケースでは2030年度に4億955万t-CO₂まで削減されると推計された。