令和5年度洋上風力発電導入拡大調査支援事業(洋上風力発電の事業者選定に係る公募評価支援業務(秋田県沖))報告書

掲載日: 2025年3月17日
委託元: 経済産業省
担当課室: 資源エネルギー庁省エネルギー・新エネルギー部新エネルギー課風力政策室
元の掲載ページ: 掲載元を見る
令和5年度洋上風力発電導入拡大調査支援事業(洋上風力発電の事業者選定に係る公募評価支援業務(秋田県沖))報告書のサムネイル

報告書概要

この報告は、洋上風力発電事業者選定に係る公募評価支援業務について書かれた報告書である。経済産業省及び国土交通省が再エネ海域利用法に基づき実施する洋上風力発電事業者の公募選定プロセスにおいて、秋田県沖海域を対象とした専門的支援業務の実施内容を取りまとめたものである。業務期間は令和5年7月13日から令和6年3月29日まで実施された。

主要な業務内容は公募占用計画の審査・評価支援、第三者委員会の運営等、関連資料作成支援の3項目から構成されている。公募占用計画の審査・評価支援では、各コンソーシアムから提出された公募占用計画について適合性審査を実施し、確認・質問事項の作成や比較整理表の作成を行った。また第三者委員会の運営支援として、委員会資料の作成支援や議事録作成等を担当した。

選定される事業者は30年の長期にわたり指定区域を占用して風力発電事業を実施することから、事業計画の実現性、財務計画の適切性、地域経済への波及効果等を総合的に評価する必要がある。そのため技術的観点からの事業計画評価や財務計画の適切性評価において専門的知見の提供が求められた。さらに次回Round-3公募に向けた経済波及効果分析ツール作成支援も実施し、青森県沖日本海及び山形県遊佐町沖の2海域での公募準備に貢献した。