令和5年度 北海道の地方都市におけるエリアゾーン型AI オンデマンド交通の導入及び広域的な公共交通ネットワーク等との連携に関する事業性調査・分析事業調査報告書
報告書概要
この報告は、北海道根室市におけるAIオンデマンド交通サービス「mobi」の実証実験と事業性調査について書かれた報告書である。令和5年度にCommunity Mobility株式会社が実施した本事業は、タクシーを活用したエリアゾーン型AIオンデマンド交通の導入により地域内交通の効率化と広域的な公共交通ネットワークの構築を目指したものである。
根室市では人口減少により低密度地域が点在し、高齢者の分布も見受けられるため、市街地のきめ細かな輸送サービスの確保が必要となっている。また、観光客等来訪者の二次交通の整備も課題となっており、これらの状況を踏まえて2023年11月に1ヶ月間の実証運行を実施した。
利用促進の取り組みとして、スーパーマーケットでのプロモーション活動、チラシ配布、バス車内での告知等を行った結果、延べ343名の利用者を獲得した。会員の年齢構成は66%が50代以上であり、予約方法はアプリが72%を占めた。利用目的は通勤が最も多く、商業施設や病院への移動が中心となった。
運行費238万円に対し運賃収入は4万5千円で収益率は約2%であった。利用者アンケートでは高い満足度が示され、マイカーやタクシーの代替手段として評価された。さらに、ひがし北海道交通ネットワークとの連携により一定の効果が確認された。実証期間が短期間であったものの、交通不便地域への効果が認められ、地域住民の生活スタイルに即した移動環境の実現に寄与した。今後は実証期間の長期化と観光客向けプロモーションの強化が課題として挙げられている。