令和5年度沖縄地域MaaS導入推進調査事業最終報告書概要版
報告書概要
この報告は、令和5年度沖縄地域MaaS導入推進調査事業について書かれた報告書である。久米島における交通課題の解決を目的として、グリーンスローモビリティを活用したMaaSシステムの導入推進について調査・実証を行った結果をまとめている。久米島が抱える主要な課題は、自動車に依存した移動手段と町営バスの利便性の低さ、化石燃料に依存したエネルギー源の二点である。これらの課題に対し、ラストワンマイルモビリティの充実、異業種連携によるサービス提供、モビリティの地産地消再エネ活用という三つの方策を基に対応策を実施した。具体的には、グリーンスローモビリティと町営バスの有機的連携による公共交通機関網の構築、住民向けの買物困難地区への移動販売や遠隔診療との連携サービス、観光客向けの島内観光ツアーやダイビング客への送迎サービスなどを提供した。また、MaaSシステムの導入により利便性向上を図った。調査期間中には、沖縄交通や離島のMaaSモデル、スマートモビリティ施策に関するシンポジウムを開催し、62名が参加した。EVカート利用者を対象としたアンケート調査では、実際に試乗することで公共交通機関への乗り換えニーズが確認され、特に買物や通学での利用意向が高いことが明らかになった。調査結果から、EVカートを活用することで久米島の公共交通利便性を高められる可能性が示され、異業種連携サービスと組み合わせることで持続可能な公共交通サービス提供の実現が期待される。
