令和2年度 地域中小企業人材確保支援等事業「氷河期世代人材活用促進等事業」報告書

掲載日: 2021年4月30日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 株式会社日本総合研究所
担当課室: 中小企業庁経営支援部経営支援課
この報告は、令和2年度に実施された就職氷河期世代の人材活用促進に関する中小企業庁委託事業について書かれた報告書である。 就職氷河期世代とは現在30代半ばから40代半ばの世代であり、希望する就職ができずに不安定な雇用状態にある者が存在することが背景となっている。政府は同世代の正規雇用者を3年間で30万人増やすことを目標としており、中小企業における人手不足の解決策としても注目されている。 当事業では各 … 続きを読む →
株式会社日本総合研究所のサムネイル

令和元年度商取引・サービス環境の適正化に係る事業(バイオベンチャーの特性を踏まえた、非財務情報に基づく企業価値評価と上場制度の設計のあり方に関する調査)報告書

掲載日: 2021年4月28日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 株式会社日本総合研究所
担当課室: 商務・サービスグループ生物化学産業課
この報告は、バイオベンチャーの特性を踏まえた非財務情報に基づく企業価値評価と上場制度の設計のあり方について書かれた報告書である。経済産業省が伊藤レポート2.0「バイオメディカル産業版」の改訂版をとりまとめ、創薬・バイオをはじめとする投資先行型企業の視点からみた上場市場のあり方、投資家と企業をつなぐ機能の強化、投資家の増加に向けた施策の方向性について提言を行った背景のもと実施された調査である。本調査 … 続きを読む →
株式会社日本総合研究所のサムネイル

令和元年度産業技術調査事業(大学発ベンチャー実態等調査)報告書

掲載日: 2020年10月30日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 株式会社日本総合研究所
担当課室: 産業技術環境局大学連携推進室
この報告は、令和元年度における日本の大学発ベンチャー企業の実態と成長要因について分析した報告書である。 調査では全国の大学・高等専門学校等を対象とし、2019年度時点で2,566件の大学発ベンチャー企業を確認した。これは前年度比288件増加で、5年連続の増加傾向を示している。近年の成長率は特に顕著であり、2018年度は対前年度比約9%、2019年度は12.6%の大幅な増加となった。 海外との比較で … 続きを読む →
株式会社日本総合研究所のサムネイル

令和元年度産業経済研究委託事業(産学融合拠点におけるマッチング・プラットフォーム創出のための調査・分析)報告書

掲載日: 2020年10月15日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 株式会社日本総合研究所
担当課室: 産業技術環境局大学連携推進室
この報告は、産学融合拠点におけるマッチング・プラットフォーム創出のための調査・分析について書かれた報告書である。 近年、産学連携が双方の課題解決ツールとして定着し、複数のプレイヤーが参画するコンソーシアム型の産学融合拠点に対して国・自治体が積極的な支援を行ってきた。しかし、これらの拠点の成果は、マッチングやコーディネートを担う特定個人のパフォーマンスに大きく依存している状況であり、仕組みとしての対 … 続きを読む →
株式会社日本総合研究所のサムネイル

令和元年度鉱物資源開発の推進のための探査等事業(鉱物資源基盤整備調査事業(中国におけるEV電池リサイクルを通じたレアメタル確保に関する基礎調査))

掲載日: 2020年8月18日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 株式会社日本総合研究所
担当課室: 資源エネルギー庁資源・燃料部鉱物資源課
この報告は、中国におけるEV電池リサイクルを通じたレアメタル確保に関する基礎調査について書かれた報告書である。世界的な自動車電動化の進展により、リチウムイオン電池製造に必要なコバルト等の鉱物資源需給が逼迫することが予想される中、日本のEV普及は遅れているが、中国では既にEVが普及し始めてから10年程度が経過しており、今後使用済み電池のリサイクル市場が本格的に立ち上がると見込まれている。 中国の新エ … 続きを読む →
株式会社日本総合研究所のサムネイル

令和元年度健康寿命延伸産業創出推進事業(健康経営普及推進及び生涯現役社会に向けた事業環境整備等事業)報告書

掲載日: 2020年8月13日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 株式会社日本総合研究所
担当課室: 商務・サービスグループヘルスケア産業課
この報告は、令和元年度健康寿命延伸産業創出推進事業について書かれた報告書である。本事業は、超高齢社会に突入した我が国において、社会保障費の増加や生活習慣病患者の増加といった社会課題に対応するため、ヘルスケア産業の創出と健康経営の普及推進を図ることを目的として実施された。事業の主要な内容として、健康経営度調査の設計と実施、健康経営アワード2020の運営、健康経営優良法人認定事務局の設置・運営、健康経 … 続きを読む →
株式会社日本総合研究所のサムネイル

平成31年度健康寿命延伸産業創出推進事業(ヘルスケア産業整備等事業)報告書

掲載日: 2020年8月5日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 株式会社日本総合研究所
担当課室: 商務・サービスグループヘルスケア産業課
この報告は、平成31年度「健康寿命延伸産業創出推進事業(ヘルスケア産業整備等事業)」について書かれた報告書である。日本は世界に先駆けて超高齢化社会に突入し、2040年には団塊ジュニア世代の高齢化により現役世代の減少、社会保障費の増加、生活習慣病や認知症患者数の増加、医療・介護施設での担い手不足といった課題が顕在化しつつある。これらの課題に対し、AI、ロボティクス、通信、センサ等の技術進展や既存技術 … 続きを読む →
株式会社日本総合研究所のサムネイル

平成30年度健康寿命延伸産業創出推進事業(健康経営普及推進等事業)調査報告書

掲載日: 2020年5月28日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 株式会社日本総合研究所
担当課室: 商務・サービスグループヘルスケア産業課
この報告は、平成30年度健康寿命延伸産業創出推進事業における健康経営普及推進等事業について書かれた報告書である。本事業は健康経営・健康投資の普及推進を総合的にサポートし、健康経営を我が国の企業文化として定着させることを目的として実施された。主要な実施項目として、健康経営度調査の設計・実施があり、国内全上場企業3,740社を対象に調査を実施し、1,800社から有効回答を得た。健康経営優良法人認定制度 … 続きを読む →
株式会社日本総合研究所のサムネイル