令和4年度サプライチェーン・サイバーセキュリティ対策促進事業(産業分野別のセキュリティガイドライン等の整備)報告書

掲載日: 2023年10月31日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 株式会社三菱総合研究所
担当課室: 商務情報政策局サイバーセキュリティ課
この報告は、令和4年度のサプライチェーン・サイバーセキュリティ対策促進事業として、工場、ビル、宇宙の3つの産業分野別のセキュリティガイドライン等の整備について書かれた報告書である。 工場分野においては、製造現場におけるサイバーセキュリティ対策の検討として工場セキュリティガイドラインを策定した。業界団体へのアンケート調査により情報共有活動や人材育成活動の状況を把握し、製造業会員企業に対する調査では工 … 続きを読む →
株式会社三菱総合研究所のサムネイル

令和4年度無人自動運転等のCASE対応に向けた実証・支援事業(自動運転レベル4等先進モビリティサービス研究開発・社会実証プロジェクト(テーマ4))

掲載日: 2023年10月26日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 株式会社三菱総合研究所, 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 国立大学法人東海国立大学機構, 国立大学法人東京大学
担当課室: 製造産業局自動車課ITS・自動走行推進室
この報告は、無人自動運転等のCASE対応に向けた実証・支援事業における自動運転レベル4等先進モビリティサービス研究開発・社会実証プロジェクトについて書かれた報告書である。 本事業は、2025年頃までに協調型システムを活用して様々な地域の混在交通下において自動運転レベル4サービスを展開することを目標としている。東京大学、東海国立大学機構、産業技術総合研究所、三菱総合研究所が委託先として参画し、モデル … 続きを読む →
株式会社三菱総合研究所のサムネイル

令和4年度重要技術管理体制強化事業(宇宙分野における重要技術の実態調査及び情報収集)調査報告書

掲載日: 2023年10月12日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 株式会社三菱総合研究所
担当課室: 製造産業局航空機武器宇宙産業課宇宙産業室
この報告は、宇宙分野における重要技術管理体制強化事業として、赤外域を含む多波長センサと宇宙太陽光発電・無線給電技術に関する実態調査を行った報告書である。 近年の安全保障分野の拡大と経済安全保障の重要性の高まりを背景に、小型衛星コンステレーションの構築能力確保が我が国の宇宙活動の自立性維持に不可欠であることから、本調査が実施された。 赤外域を含む多波長センサに関する調査では、国内外の市場動向、技術動 … 続きを読む →
株式会社三菱総合研究所のサムネイル

令和4年度エネルギー需給構造高度化対策に関する調査等事業(再生可能エネルギー固定価格買取制度等における賦課金単価算定の精緻化に向けた分析等調査)調査報告書

掲載日: 2023年10月6日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 株式会社三菱総合研究所
担当課室: 資源エネルギー庁省エネルギー・新エネルギー部新エネルギー課再生可能エネルギー推進室
この報告は、再生可能エネルギー固定価格買取制度等における賦課金単価算定の精緻化に向けた分析等調査について書かれた報告書である。 三菱総合研究所が資源エネルギー庁の委託を受けて実施した令和4年度の調査であり、2023年度の賦課金総額および賦課金単価の算出を主要目的としている。調査は大きく四つの項目に分かれており、FIT制度に係る算定用データの分析・予測、FIP制度に係る分析・予測、現行制度の検証及び … 続きを読む →
株式会社三菱総合研究所のサムネイル

令和4年度サイバー・フィジカル・セキュリティ対策促進事業(SBOM を導入・活用するサプライチェーンモデルの構築に向けた調査・実証事業)報告書

掲載日: 2023年10月6日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 株式会社三菱総合研究所
担当課室: 商務情報政策局サイバーセキュリティ課
この報告は、令和4年度におけるサイバー・フィジカル・セキュリティ対策促進事業の一環として実施されたSBOM(Software Bill of Materials)を導入・活用するサプライチェーンモデルの構築に向けた調査・実証事業について書かれた報告書である。 報告書では、産業活動においてソフトウェアを安全に利活用するための枠組みに関する取組動向として、米国政府機関や欧州政府機関における動向調査が行 … 続きを読む →
株式会社三菱総合研究所のサムネイル

令和4年度ヘルスケアサービス社会実装事業(イノベーション促進支援等事業)報告書

掲載日: 2023年10月6日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 株式会社三菱総合研究所
担当課室: 商務・サービスグループヘルスケア産業課
この報告は、令和4年度に経済産業省が実施したヘルスケアサービス社会実装事業について書かれた報告書である。本事業は、Healthcare Innovation Hub(InnoHub)の運営とジャパン・ヘルスケアビジネスコンテスト(JHeC)の開催を主要な柱として実施された。InnoHubは令和元年7月に設置されたヘルスケアベンチャー企業等のワンストップ相談窓口であり、専門家であるアドバイザーと事業 … 続きを読む →
株式会社三菱総合研究所のサムネイル

令和4年度二国間クレジット取得等のためのインフラ整備調査事業(CDMの運用に係る方法論に関する調査)報告書

掲載日: 2023年9月28日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 株式会社三菱総合研究所
担当課室: 産業技術環境局地球環境連携室
この報告は、二国間クレジット制度(JCM)の推進に資するため、クリーン開発メカニズム(CDM)の方法論等に関する調査を行った報告書である。 我が国が推進するJCMは、低炭素技術の普及等による温室効果ガス排出削減を適切に評価し、京都議定書に基づくCDMを補完して地球規模での温室効果ガス排出削減・吸収行動を促進する仕組みである。パリ協定第6条においても市場メカニズムの活用が予定されており、CDM理事会 … 続きを読む →
株式会社三菱総合研究所のサムネイル

令和4年度エネルギー需給構造高度化対策に関する調査等事業(電力分野のサイバーセキュリティ対策に関する国際動向調査事業)報告書

掲載日: 2023年9月22日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 株式会社三菱総合研究所
担当課室: 資源エネルギー庁電力・ガス事業部政策課電力産業・市場室
この報告は、電力分野のサイバーセキュリティ対策に関する国際動向について書かれた報告書である。令和4年度のエネルギー需給構造高度化対策の一環として、再生可能エネルギー主力電源化に向けた電力分野のサイバーセキュリティに関する海外連携のあり方とインド太平洋地域向け日米EU産業制御システムサイバーセキュリティウィークの開催について調査検討が行われた。 電力分野ではデジタル化の進展とともに、多様化・巧妙化す … 続きを読む →
株式会社三菱総合研究所のサムネイル

令和4年度質の高いインフラの海外展開に向けた事業実施可能性調査事業(ベトナム・カンボジア・インドネシア国・貿易プラットフォーム海外展開調査事業)事業報告書(公表用)

掲載日: 2023年9月1日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 株式会社三菱総合研究所
担当課室: 貿易経済協力局貿易振興課
この報告は、日本のスタートアップ企業であるトレードワルツ社が提供する貿易プラットフォーム「TradeWaltz」のベトナム・カンボジア・インドネシア3か国における事業実施可能性調査について書かれた報告書である。 調査の結果、3か国すべてにおいて貿易プラットフォームに対する高いニーズが確認された。ベトナムでは製造業やフォワーダー、銀行が書類の電子化や業務効率化を強く求めており、カンボジアでは税関手続 … 続きを読む →
株式会社三菱総合研究所のサムネイル