令和元年度産業保安等技術基準策定研究開発等事業(グローバルサプライチェーンを背景とした輸入製品事故の減少に資する海外制度に係る動向調査)報告書

掲載日: 2020年6月25日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 株式会社三菱総合研究所
担当課室: 産業保安グループ製品安全課
この報告は、グローバルサプライチェーンを背景とした輸入製品事故の減少に資する海外制度に係る動向調査について書かれた報告書である。日本において国産製品の重大製品事故は減少傾向にある一方で、輸入製品の事故件数に変化が見られず、その事故原因は製品起因と判断されたものが多いという現状がある。この背景には、急激に増加しているインターネット市場における製品の商取引や国際化が進んだサプライチェーンがあり、拡大・ … 続きを読む →
株式会社三菱総合研究所のサムネイル

令和元年度内外一体の経済成長戦略構築にかかる国際経済調査事業委託費(気候変動をめぐる投資・金融の動向を踏まえた企業活動に関する調査事業及び普及活動)報告書

掲載日: 2020年6月24日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 株式会社三菱総合研究所
担当課室: 産業技術環境局環境経済室
この報告は、気候変動をめぐる投資・金融の動向を踏まえた企業活動について調査した報告書である。2015年のパリ協定妥結以降、企業の気候変動リスク・機会に関する情報開示を求める動きが高まっており、TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)への賛同機関数は世界で1,114機関となっている。特に日本は252機関と世界最多の賛同数を記録しており、2019年5月のTCFDコンソーシアム設立が大きな要因とな … 続きを読む →
株式会社三菱総合研究所のサムネイル

令和元年度産業保安等技術基準策定研究開発等事業(電力分野のサイバーセキュリティ対策検討事業)報告書

掲載日: 2020年6月12日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 株式会社三菱総合研究所
担当課室: 産業保安グループ電力安全課
この報告は、電力分野のサイバーセキュリティ対策検討事業について書かれた報告書である。近年、サイバー攻撃の高度化と電力分野のデジタル化進展により、電力分野におけるサイバーセキュリティ対策の重要性が増している。特に2020年のオリンピック・パラリンピック競技大会開催を控え、対策強化が急務となっている。本調査では、電気事業者のサイバーセキュリティ対策の取り組み確認をより効率的に実施するため、課題の洗い出 … 続きを読む →
株式会社三菱総合研究所のサムネイル

平成30年度原子力の利用状況等に関する調査事業(多核種除去設備等処理水の処分技術等に関する調査研究)調査報告書

掲載日: 2020年6月11日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 株式会社三菱総合研究所
担当課室: 資源エネルギー庁電力・ガス事業部原子力発電所事故収束対応室
この報告は、福島第一原子力発電所の多核種除去設備等処理水の長期的な取り扱い方法の決定に向けた調査研究について書かれた報告書である。トリチウムの物性や安全性に関する科学的情報を整理し、一般国民の理解促進のための基礎資料集を作成している。また、処理水処分に関する説明・公聴会で寄せられた179件の意見を分析し、処分方法、貯蔵継続、健康影響、風評被害対策など主要な論点を分類している。さらに、各処分選択肢に … 続きを読む →
株式会社三菱総合研究所のサムネイル

令和元年度新エネルギー等の保安規制高度化事業(プラントIT化促進に向けた調査)報告書

掲載日: 2020年6月9日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 株式会社三菱総合研究所
担当課室: 産業保安グループ高圧ガス保安室
この報告は、プラントIT化促進に向けた保安規制高度化について書かれた報告書である。経済産業省の委託により三菱総合研究所が実施した令和元年度の調査事業で、IoT・ビッグデータ・AIを活用した産業保安のスマート化促進を目的としている。現在、プラントの高経年化と人材不足により保安力低下の危機に直面しており、新技術の本格的な実装・普及の加速が急務となっている。本事業では会議体の組成、プラントIT化調査、防 … 続きを読む →
株式会社三菱総合研究所のサムネイル

令和元年度新エネルギー等の保安規制高度化事業委託調査(自家用電気工作物の点検におけるスマート保安の技術動向調査)報告書

掲載日: 2020年5月25日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 株式会社三菱総合研究所
担当課室: 産業保安グループ電力安全課
この報告は、自家用電気工作物の点検におけるスマート保安技術の動向について書かれた報告書である。 電気事業法において、自家用電気工作物の保安管理業務は電気主任技術者による監督が義務づけされているが、一定規模以下の設備については外部委託承認制度により保安管理業務を外部に委託することが可能となっている。近年、固定価格買取制度の導入により太陽電池発電設備や風力発電設備を中心とした再生可能エネルギー発電設備 … 続きを読む →
株式会社三菱総合研究所のサムネイル

令和元年度原子力の利用状況等に関する調査(海外における原子力政策等動向調査)調査報告書

掲載日: 2020年5月20日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 株式会社三菱総合研究所
担当課室: 資源エネルギー庁電力・ガス事業部原子力政策課
この報告は、令和元年度に実施された海外における原子力政策等動向調査について書かれた報告書である。 本調査は経済産業省資源エネルギー庁からの委託により株式会社三菱総合研究所が実施したもので、諸外国の原子力政策、原子力産業界の動向、核不拡散政策等を適時適切に幅広く情報収集・分析し、我が国の原子力政策の立案・発信に資することを目的としている。調査対象は全世界約40カ国の原子力関連機関および関連事業者であ … 続きを読む →
株式会社三菱総合研究所のサムネイル

令和元年度エネルギー需給構造高度化対策に関する調査(電力分野のサイバーセキュリティ対策のあり方に関する詳細調査分析)報告書

掲載日: 2020年5月13日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 株式会社三菱総合研究所
担当課室: 資源エネルギー庁電力・ガス事業部電力産業・市場室
この報告は、電力分野のサイバーセキュリティ対策のあり方について書かれた報告書である。2016年の電力小売全面自由化により参入した新規プレーヤーのサイバーセキュリティ対策の実態調査を中心に、電力分野全体のセキュリティ向上策を分析している。調査対象として小売電気事業者、小規模再生可能エネルギー設備等を系統連系する事業者、アグリゲーターの3者を新規プレーヤーと位置づけ、これらの事業者は既存の電力制御シス … 続きを読む →
株式会社三菱総合研究所のサムネイル

令和元年度内外一体の経済成長戦略構築にかかる国際経済調査事業費(資源循環の推進に向けた再生樹脂の需要と仕様表記システム検討に係る調査)報告書

掲載日: 2020年4月28日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 株式会社三菱総合研究所
担当課室: 産業技術環境局資源循環経済課
この報告は、資源循環の推進に向けた再生樹脂の需要と仕様表記システム検討に係る調査について書かれた報告書である。海洋プラスチックごみ問題をはじめとするグローバルな環境対応要請の高まりを受け、廃棄されたプラスチックの適切な処理及び再生樹脂利用が一層求められている状況において、再生樹脂利用目標を掲げる企業が増加しているものの、具体的な再生樹脂の需要見通しが把握できていないという課題がある。そこで、再生材 … 続きを読む →
株式会社三菱総合研究所のサムネイル