令和2年度国内における温室効果ガス排出削減・吸収量認証制度の実施委託費(温室効果ガス算定排出量データの活用に関する調査)委託業務報告書

掲載日: 2021年6月3日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 一般財団法人省エネルギーセンター
担当課室: 産業技術環境局環境経済室
この報告は、温室効果ガス算定・報告・公表制度(SHK制度)で収集された排出量データの活用に関する調査について書かれた報告書である。2006年4月から施行されたSHK制度により、温室効果ガスを多量に排出する特定排出者は排出量の算定と報告が義務付けられ、国がこれらの情報を集計して公表している。しかし、制度に基づく公表・開示にとどまり、データが十分に活用されていないことが課題となっている。 本調査で … 続きを読む →
一般財団法人省エネルギーセンターのサムネイル

令和元年度新興国等におけるエネルギー使用合理化等に資する事業(省エネルギー人材育成事業)事業報告書

掲載日: 2021年4月27日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 一般財団法人省エネルギーセンター
担当課室: 資源エネルギー庁省エネルギー・新エネルギー部政策課国際室
この報告は、令和元年度に経済産業省が実施した新興国等における省エネルギー人材育成事業について書かれた報告書である。本事業は、アジア地域を中心とした新興国や中東の資源国等における省エネルギー対策促進を通じて、気候変動対策と日本のエネルギー安全保障確保を目指すものである。対象国は、ASEAN諸国、インドネシア、マレーシア、ミャンマー、タイ、ベトナム、インド、中国、ブラジル、ロシア、サウジアラビアであ … 続きを読む →
一般財団法人省エネルギーセンターのサムネイル

令和元年度新興国等におけるエネルギー使用合理化等に資する事業(省エネ等ビジネス世界展開促進事業)調査報告書

掲載日: 2021年4月27日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 一般財団法人省エネルギーセンター
担当課室: 資源エネルギー庁省エネルギー・新エネルギー部政策課国際室
この報告は、令和元年度新興国等におけるエネルギー使用合理化等に資する事業(省エネ等ビジネス世界展開促進事業)について書かれた報告書である。 世界的なエネルギー需要の増大と地球温暖化問題の深刻化を背景に、日本の省エネルギー・新エネルギー関連技術やサービスの海外展開を促進することを目的として実施された事業の調査結果をまとめている。本事業では、ビジネス案件発掘に向けた調査分析、対象国へのミッション派遣、 … 続きを読む →
一般財団法人省エネルギーセンターのサムネイル

令和元年度省エネルギー政策立案のための調査事業(工場等におけるエネルギーの使用状況及び管理実態に関する調査事業)調査報告書

掲載日: 2020年10月20日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 一般財団法人省エネルギーセンター
担当課室: 資源エネルギー庁省エネルギー・新エネルギー部省エネルギー課
この報告は、令和元年度省エネルギー政策立案のための調査事業について書かれた報告書である。省エネ法に基づく特定事業者等のうち、事業者クラス分け評価制度により「省エネが停滞している事業者(Bクラス)」に位置づけられた事業者を対象として、工場等におけるエネルギー使用の合理化に関する判断基準の遵守状況、エネルギー消費原単位の悪化要因、省エネルギーの取組状況等について現地調査を実施した。調査は2019年9月 … 続きを読む →
一般財団法人省エネルギーセンターのサムネイル

令和元年度エネルギー需給構造高度化対策に関する調査等事業(貸事務所業ベンチマーク制度における省エネポテンシャル推計ツールの運用の在り方等に関する調査)調査報告書

掲載日: 2020年10月6日
委託元: 経済産業省
委託事業者: 一般財団法人省エネルギーセンター
担当課室: 資源エネルギー庁省エネルギー・新エネルギー部省エネルギー課
この報告は、貸事務所業ベンチマーク制度における省エネポテンシャル推計ツールの運用改善について書かれた報告書である。平成30年4月に対象となった貸事務所業は今年度が報告初年度であり、ベンチマーク目標が暫定値として設定されているため、推計ツールの安定的な運用と実態の詳細な把握が必要とされた。推計ツールは建物や設備の仕様・稼働状況、エネルギー消費量、省エネ対策の実施状況等を入力することで、現状のエネル … 続きを読む →
一般財団法人省エネルギーセンターのサムネイル